ダブルクロスのススメ

夏以降でサプリが出るようです●ハートレスメモリー電子書籍化決定!●SSSの第4弾ラウンドアバウトが1月下旬発売されました!【更新履歴】●4/20クリティカル2記事を大幅改稿●4/18ガード記事にカウンターダメージエフェクトを追記●4/2賢者の石記事にオーバードーズキャラ追加●2/21サイレン記事に雷鳴の申し子を追加●1/20賢者の石記事にキャラ追加●1/17奈落の法則記事にウロボロスを追加●1/1GMのコツと遊ぶコツの記事にTweetを追加●12/7ボスエネミーデータ記事に1ラウンド戦について加筆●12/

【24.4.18追記】上級ルールのDロイス解説その10/達人/黄金領域/動物使い/永遠の炎/究極のゼロ/記憶探索者/優しい奇跡@TRPGダブルクロス

 
[達人/黄金領域/動物使い/永遠の炎/究極のゼロ/記憶探索者/優しい奇跡]

上級ルールで紹介されているDロイスの解説記事その10、Dロイスの全てではありませんが、上級ルールブックで紹介されているものとしては最終回となります。

【LM変更あり】の項目は、後発のサプリメント"リンケージマインド"でデータ変更があったDロイスです。

シリーズ記事は↑の[Dロイス]タグからご覧下さい。

 

◆No.46 達人(アデプト)

ノイマン専用。
選んだエフェクト一つに攻撃力と判定ダイスが追加のされます。そして侵蝕コスト+2になります。

ノイマンのアタッカーが使うDロイスですが、専ら使われる《マルチウェポン》なら攻撃力に不足は無いので、このDロイスより【実験体】【複製体】【申し子】【精鋭】他、のDロイスを用いた方が効率良く強化できます。

このDロイスは、ノイマン得意の[精神]を生かしつつ、ミドルフェイズの攻撃力とダイス不足を補う必要のある、RCビルドで光ります。


1.【RC/基本性能の高さで勝負】ノイマン×モルフェウス@達人

【コンストラクション】

▼能力値
肉体1
感覚2
精神7
社会2

▼エフェクト
2+2《D:達人/砂の刃》1LV 攻9 +2D
2《パラライズ》1LV 範囲選択 硬直
4《100%クリスタライズ》2LV 攻9
2《生き字引》1LV 精神で情報判定
2《コンセントレイト・モルフェウス》3LV

100%/侵蝕12/攻撃力18/ダイス12/範囲選択/装甲無視/ガード-5/硬直

派手さは無いですが、非常にバランスの良い、使いやすいキャラクターになります。

成長させる場合、火力の伸び代は少ないので、オートアクションの《砂の加護》や《勝利の女神》を使う、範囲アタッカー兼支援のマルチキャラを目指す事になりそうです。


2.【銃の達人キャンセル付き】ノイマン×バロール@達人

【コンストラクション】

▼能力値
肉体1
感覚1 〈射撃〉1+2
精神8
社会2 〈調達〉1+3

▼エフェクト
2+2《達人・コントロールソート》1LV 攻+5 +2D
3《巨人の斧》3LV 攻12 
10《100%:時の棺》1LV 判定キャンセル
3《因果歪曲》1LV 範囲化
2《コンセントレイト:ノイマン》3LV

▼100%コンボ
侵蝕12/攻撃力22(大型拳銃5)/ダイス11/範囲選択

総合性能は上のキャラクターにこそかないませんが、それでもRCキャラだと思って見れば十分な性能です。

成長で《孤独の魔眼》《支援射撃》《赤方偏移世界》《ファンアウト》《勝利の女神》等々、オートアクションやセットアップ系のエフェクトを揃えると、支援兼任で面白い動きができるようになります。



◆サンプルキャラ3◆

3.【支援&アタッカー】ノイマンピュア@達人

【コンストラクション】
【EA適合】

▼能力値
肉体1
感覚1 〈射撃〉1+3
精神8
社会2 〈調達〉1+2

▼エフェクト
2《コンセントレイト・ノイマン》2LV
2+2《D:コントロールソート・射撃》1LV
6《常勝の天才》2LV 全体攻+12
5《戦術》2LV 全体+3D
2《生き字引》1LV 精神で情報判定

▼100%セットアップ支援コンボ
侵蝕11/攻撃力+12/ダイス+3/視界選択/自分以外

▼100%攻撃コンボ
侵蝕6/攻撃力10(大型拳銃)/ダイス13/クリティカル7/修正2

全体を支援しつつ銃の達人として戦闘にも参加します。
成長させると支援性能がべらぼうに高くなるので、攻撃性能はオマケ程度ですが、キャラ立てとしてはアリです。
複製体で《ハードワイヤード》を《ヴァリアブルウェポン》したほうが強いとか、対抗種で十分とか言いっこ無し^^;



◆No.47 黄金領域(エリュシオン)

オルクス専用。
ラウンド中攻撃力+10になるけど、バステの放心(-2D)になる。

領域を展開すると、周りがピカピカになるフレーバーが付きます。
ちなみにディクタトルとは、古代ローマの役職"独裁官"のことです。
まあまあ強いけど強過ぎない。なんとも絶妙なバランスの効果です。

成長無しでも攻撃力は発揮できるので、コンストラクションの単発セッションにも向いています。
元々火力の足りないオルクスピュアで使うには、残念ながらパワー不足なので、クロスやトライで使い道を探る事になります。

ちなみに、同じオルクスのDロイス【動物使い】も、回数制限付きで攻撃力を伸ばすという、似たような効果が得られます。
こちらは、RCと交渉専用で、成長させれば攻撃力が12くらいまで伸びます。
【黄金領域】は成長無しでも使えるのと、白兵や射撃とも組み合う応用制に強みがあります。


1.【RC/ゴールデンプラズマカノン】オルクス×サラマンダー@黄金領域

【コンストラクション】【EA適合】

▼能力値
肉体2
感覚1
精神6
社会3

▼エフェクト
1《棘の縛め》1LV 攻2 硬直
3《要の陣形》1LV 3体
3《アニマルテイマー》1LV +3D
4《100%:プラズマカノン》2LV 攻15
3《D:ディクタトル》2LV 攻10 放心

100%/侵蝕16/攻撃力27/ダイス13-放心/三体/硬直

ダイス増加エフェクトで放心をカバーしつつ、100%前のしょぼい攻撃力を《ディクタトル》で補います。クロスブリードで使うDロイスなら、一回だけ攻撃力と達成値が+10の【超侵蝕】よりも、使いでがあります。

とはいえ、キャラクター運用上無くてもそんなに困らない(≒その分ボスのHP が増えるだけ)レベルの強化です。
これを言ってはオシマイてすが、侵蝕を上げなくて済む&使用回数制限が無い分だけ【対抗種】の方が手軽で便利すね^^;



2.【射撃/3体攻撃マスヴィジョン】オルクス×エンジェルハイロゥ@黄金領域

【コンストラクション】【EA適合】

▼能力値
肉体1
感覚7
精神2
社会2

▼エフェクト
2《形無き剣》1LV ドッジ-2D
3《要の陣形》1LV 三体
2《天からの眼》2LV +3D
4《100%:マスヴィジョン》2LV 攻+15
3《Dディクタトル》1LV 攻+10 放心
2《コンセントレイト:エンジェルハイロゥ》2LV

100%/侵蝕16/攻撃力30(大型拳銃5)/ダイス13-2放心/ドッジ-2D /三体

射撃バージョンです。キャラクター性能上、無くても困る効果はではありませんが、攻撃性能がしっかり底上げされてはいます。



3.【射撃/装甲無視】オルクス×モルフェウス@黄金領域

▼能力値
肉体1
感覚7
精神1
社会3

▼エフェクト
1《形無き剣》1LV ドッジ-2D
3《要の陣形》1LV 3体
2《カスタマイズ》2LV +3D
4《100%:クリスタライズ》2LV 攻+9 装甲無視
3《Dディクタトル》1LV 攻+10 放心

100%/侵蝕15/攻撃力24(大型拳銃)/ダイス13-放心/三体/装甲無視/ドッジ-2D

攻撃力がやや不足するモルフェウスとの相性がベストマッチですね(^^)b、装甲無視も可能なのでお得感があります。
 

4.【交渉アタッカー】オルクス×ソラリス@黄金領域

【コンストラクション】【EA適合】

▼能力値
肉体1
感覚1
精神2
社会8

▼エフェクト
3《絶対の恐怖》1LV 攻2
2《領域調整》1LV +2D
3《要の陣形》1LV 3体
2《抗いがたき言葉》1LV -2D
3《Dディクタトル》1+2LV

100%/侵蝕15/攻撃力12/ダイス13-放心/装甲無視/ダイスペナルティー2/三体/

交渉アタッカーバージョンです。
攻撃力不足を完全にはカバーしきれてないですが、選択肢のひとつにはなります。



◆No.48 動物使い(マスターテイマー)

【LM変更あり】

オルクス専用。
攻撃力係数3のエフェクト《アニマルアタック》を取得。動物を使って攻撃します。
 
半端な性能の為フレーバー重視以外で取得する意味は、ほぼありません。
リンケージマインド版では、攻撃力LV×4にパワーアップした為、火力強化に頼れます。

ピュアなら18まで攻撃力を伸ばせますが、【申し子】の《アンプリフィケイション》の方が効率も良く強いです。
クロスかトライのオルクスアタッカーならば、前出の【黄金領域・攻撃力+10】や【対抗種・2Dダメージ上乗せ】の方が、成長コストも侵蝕コストも無く、効率が良いです。
 

◆No.49 永遠の炎(エターナルブレイズ)

サラマンダー専用。
侵蝕4/最大LV3/攻撃力+LV×4…てな感じのエフェクト《エターナルブレイズ》を取得する。

侵蝕率制限が無いのと、特に「使用回数制限が無い」のでミドルフェイズから強力な攻撃をお構い無しで使えるのが強みとなります。

行動値が落ちる為、射撃や特にRCビルドの場合、先制の露払い攻撃が行い難くなるのが残念です。それを補って余りある攻撃力にはなりますが、仲間との連携が崩れないように考えておかないといけません。

サラマンダーエフェクトのコンボ専用なので、おおむねRC なら《焦熱の弾丸》、白兵なら《炎の刃》《炎神の怒り》等、起点となるエフェクトを習得しておく必要がある点も注意しましょう。←これらのエフェクトを強化できるエフェクトと考えておくとビルドがしやすいです。

白兵だと行動値がかなり低くなるので、接敵に難が出る可能性が出てきます。ここら辺はキュマイラの《フルパワーアタック》と同じです。
長射程白兵武器のワイヤーウィップ等でカバーすると良いでしょう。

費用対効果(成長コストや侵蝕コスト)を鑑みるに、対抗種より優れているとは言い難いDロイスですね^^;



▼サンプルキャラ1

1.【白兵/ミドル戦闘にも強い汎用タイプ】サラマンダー×ハヌマーン@永遠の炎

【コンストラクション】【EA適合】

▼能力値
肉体7 〈白兵〉1+3
感覚1
精神2
社会2 〈調達〉1+2

▼エフェクト
3《炎神の怒り》1LV +3D
2《吠え猛る爪》1LV 攻-3 装甲無視
4《獅子奮迅》1LV 範囲
2《80%:終末の炎》1LV 攻10 
4《D:エターナルブレイズ》3LV 攻16
2《コンセントレイト:サラマンダー》2LV

▼100%コンボ
侵蝕17/攻撃力29(ワイヤーウイップ)/ダイス13/範囲選択/装甲無視/HP-13

▼60%以下コンボ
侵蝕11/攻撃力16(ワイヤーウイップ)/ダイス10/cr8/装甲無視/HP-3

 
《エターナルブレイズ》の特徴を最大限生かすため、ミドル戦闘が得意なビルドにしてみました。…燃費は悪いですけどね!
 
ダイスが増える《炎神の怒り》は、後々《マシラのごとく》や《クロスバースト》など、ダイスペナルティがキツイエフェクトを運用できるようにチョイスしてあります。



▼サンプルキャラ2

2.【RC/単体火力をさらに強化】サラマンダーピュア@永遠の炎

フルスクラッチ】【EA適合】

▼能力値
肉体4
感覚1
精神2 〈RC〉1+3
社会2 〈調達〉1+2
【能力値0】【技能10】

▼エフェクト
4《D:エターナルブレイズ》1+4LV 攻24
4《100%:プラズマカノン》4LV 攻25
4《ピュア:結合粉砕》4LV +5D
1《焦熱の弾丸》1LV 攻4
2《コンセントレイト:サラマンダー》3LV
【エフェクト120】

▼100%コンボ
侵蝕15/攻撃力53/ダイス10/クリティカル7/修正4/装甲無視

▼60%コンボ
侵蝕11/攻撃力23/ダイス7/クリティカル7/修正4装甲無視

 
基本ルール環境のコンストラクションで《焦熱の弾丸》を使おうとすると、範囲攻撃を組み込みにくいです。なので、単体特化にしてみました。
ミドルでの火力が出しやすく、さらに伸び代は大きくなります。燃費がとんでもない事になりますが、火力はまだまだ伸ばせます。
エフェクトアーカイブ仕様になると、《災厄の炎》や、新型《氷の塔》など、強力で使いやすい範囲攻撃エフェクトが参入するので、益々利用価値の高いエフェクトになります。



3.【RC/ベーシックタイプを強化】サラマンダー×オルクス@永遠の炎

【コンストラクション】

▼能力値
肉体2
感覚1
精神6 〈RC〉1+3
社会3

▼エフェクト
1《棘の縛め》1LV 攻2
1《焦熱の弾丸》1LV 攻4
3《要の陣形》1LV 3体
4《100%:プラズマカノン》1LV 攻10
2《コンセントレイト:サラマンダー》2LV
4《D:エターナルブレイズ》1+2LV 攻16

▼100%コンボ
侵蝕15/攻撃力32/ダイス9/クリティカル7/修正4/3体

▼60%コンボ
侵蝕7/攻撃力19/ダイス8/クリティカル8/修正4

汎用型RCアタッカーで、ミドル戦の強さを引き出すならこのビルドになるでしょうか。
ダイスが少ないので補助エフェクトを採用するのもありですね。



◆No.50 究極のゼロ(アブソリュートゼロ)

【LM変更あり】

サラマンダー専用。
《コンセントレイト》を強化もしくは《リフレックス・》を強化。+3D・侵蝕+1の修正。
 (LM版は、コンセ・リフレ選択の必要なし)

…はっきりと【実験体】の下位互換な性能です。フレーバー以外で、このDロイスを選択する意義は無いですね…寒い…

そこそこの威力(係数4)がありながら、ダイス−2のせいでイマイチ使いにくいエフェクト《80%:クロスバースト》が使いやすくなるので、活路はあります。



◆No.51 記憶探索者(メモリダイバー)

ソラリス専用。
使ったタイタスをロイスに戻す。

支援的にSロイスを復活させるのに使うものと言っても過言ではない効果です。
完全復活・ダメージ+5D・エフェクト回数回復…どれかを選んで2回使わせる…
全Dロイスの中でも屈指の効果です。

昇華した後すぐロイスを復活させてまた昇華…という荒業で、ダメージ+10D化や《時の棺》連射も可能です。

支援ソラリスなら、単純に効果を上げる【起源種】より、工夫して使う楽しみがある分、こちらの方がプレイングが面白いかもしれません。

フレーバーも良い感じです。リプレイメビウスで、ダブルクロスのデザイナー矢野さんのキャラも使っていました。

注意:リンケージマインド環境の、固定ロイスの特殊効果(いわゆるカラーロイス)はシナリオ1回しか使えないので、Sロイスと違ってメモリダイバーでは活用できません。


◆No.52 優しい奇跡(カインドマジック)

ソラリス専用。
ダメージを半分請け負う。

使いにくいDロイスです。
ミドルフェイズの戦闘やボス戦の序盤で、仲間の戦闘不能(リザレクト使用)を回避できるタイミングで使うのが、一番効果的です。
本格的なボス戦で使う場合、タイタス昇華で起き上がったHP…ソラリスだと11点とか…では、仲間の半分のダメージを請け負ったトコロで共倒れが目に見えています。

仲間ガードキャラのHPを守るために使うという手も考えられますが、コストに見合う効果とは言い難いです。

ソラリス専用としては【記憶探索者】が強力な事もあり、取得者はかなり稀だと思われます。