ダブルクロスのススメ

夏以降でサプリが出るようです●ハートレスメモリー電子書籍化決定!●SSSの第4弾ラウンドアバウトが1月下旬発売されました!【更新履歴】●4/20クリティカル2記事を大幅改稿●4/18ガード記事にカウンターダメージエフェクトを追記●4/2賢者の石記事にオーバードーズキャラ追加●2/21サイレン記事に雷鳴の申し子を追加●1/20賢者の石記事にキャラ追加●1/17奈落の法則記事にウロボロスを追加●1/1GMのコツと遊ぶコツの記事にTweetを追加●12/7ボスエネミーデータ記事に1ラウンド戦について加筆●12/

【23.8.27加筆】ルールブック1だけで作ったキャラクター倉庫@TRPGダブルクロス

とりあえずルールブック1だけ買った!
でも、サンプルキャラは微妙。
手っ取り早くどんなビルドが使えるのか知りたい!

…という需要に向けての記事です。
 
主にコンストラクションで作成しております。
(厳密に言うとフルスクラッチのルールは、ルールブック2に掲載されておりますゆえ)

 


◆レギュレーションの特性

▼アタッカーなら射撃ビルドがテッパン

白兵キャラは行動の遅さと移動の手間があるわりに、メリットと言えばHPが少し高いだけです。

RC(レネゲイドコントロール=電撃や炎など魔法攻撃的なやつ)は、弱くはないもののルールブック1の段階では、性能に見るべきところがあまりあまりありません。

射撃キャラは射程の長さと行動値が高さから、戦闘で活躍する機会が多いので、戦闘を楽しみやすいです。
市販の銃火器も白兵武器より強力です。

そんなこんなで、基本ルールブック1・2の段階では射撃アタッカーが鉄板すぎました。後発のサプリメント「エフェクトアーカイブ」では、射撃以外にテコ入れを行って性能の平均化が図られたことが見て取れます。

2021年最新のサプリ"クロウリングケイオス"ではさらに"射撃耐性"、"範囲攻撃半減"、"見通しの悪い空間"、"封鎖能力"等の設定でさらに射撃や遠隔攻撃が使いにくいデザインが為されています。



▼支援キャラはいなくても良い

支援キャラを導入すると判定の計算がどうしても面倒になる側面があります。
また、支援キャラ自体もゲームバランス的に基本的には必要ではないです。
ぶっちゃけ、アタッカーがもう一人いた方が役に立つ場合が多いです。
初心者がいる卓では支援キャラはなるべく使わない方が無難です。

行動値を上げる手段が殆んど無いので、セットアップ支援エフェクト、ノイマン《戦術》が便利です。



▼ガード・回避・デバフは不要

それぞれ上手に使えば一定の効果は期待できますが、それらに廻すコストを攻撃力に廻した方が、戦闘終了を早め、結果的に生存率を高めます。

ダブルクロスの戦闘は基本的に回復や回避や防御はほぼ考えません。HPが尽きた場合、侵蝕率99%以下なら《リザレクト》で復活。侵蝕率が100%以上になったらタイタス効果を使って復活…というのが通例です。
攻撃を受けて立ち上がる…よくプロレスに例えられますが、基本的にそういうゲームバランスです。



▼エフェクトアーカイブに対応するには

多くの既存ユーザーはサプリメント「エフェクトアーカイブ」を導入して遊んでいます。
見出しに【EA適合】の付記があるビルドは、エフェクトアーカイブで変更されたエフェクトを使っていないので、エフェクトアーカイブを使うレギュレーションでも、そのまま利用できます。

主に《獣の力》《赤き弾》《鮮血の一撃》《マルチウェポン》《ウェポンマウント》《ブラックマーケット》《斥力跳躍》などが、エフェクトアーカイブで変更を受けたエフェクトとなります。


▼アイテムアーカイブに対応させるとなると…

アイテムデータやアイテムエフェクトデータが大幅に変更されています。
また、市販の武器は隠蔽する必要がでてきます。





◆射撃ビルド

まずは、使いやすくて強いテッパンの射撃ビルド。

白兵より圧倒的に行動順が早く先制攻撃が可能。しかも接近の手間もリスクもなく攻撃できます。
一部の武器を除いて接近戦でのデメリットも特に無しです。
強さ・データだけでいうなら、射撃ビルドにしない理由がありません。

基本的ルールブック1レギュレーションの場合、エンジェルハイロゥの《小さな塵》《マスヴィジョン》を軸に構成していくのが基本となります。

オルクスの三体攻撃《要の陣形》が使えれば強かったのですが、コンボの起点となる《形なき剣》がルルブ2掲載の為、射撃とコンボ不可能です。


◆範囲×射撃アタッカー

1.エンジェルハイロゥ×モルフェウス【EA適合】

▼能力値 UGNエージェントB
肉体1
感覚9 〈射撃〉1+3
精神1
社会1 〈調達〉1+2

▼エフェクト
3《ハンドレッドガンズ》1LV 攻6
3《ギガンティックモード》1LV 範囲
2《小さな塵》2LV 攻6
4《100%マスヴィジョン》1LV 攻10
2《コンセントレイト:エンジェルハイロゥ》3LV

▼60%コンボ
侵蝕4(準備3)/攻撃力9/ダイス9/クリティカル7/修正4

▼100%コンボ
侵蝕11(準備3)/攻撃力22/ダイス11/クリティカル7/修正4/範囲選択

▼アイテム 常備化8/財産5
コネ:UGN/1
コネ:噂/1
コネ:裏社会/1


先制攻撃で敵を一網打尽にするキャラクターです。
武器を持ち歩かなくて良いので、学生キャラなどにオススメのビルドです。情報収集も得意なので、セッション全般を通して活躍の機会があります。

後述のエンジェルハイロゥ×ブラムストーカーバージョンよりも若干攻撃力が劣りますが、範囲攻撃に回数制限が無い・情報収集力が比較的安定しているという利点があります。
範囲攻撃さえしなければ、侵蝕8でクライマックス火力を廻せるのも、使いやすさにつながっています。

ハンドレッドガンズ》は飛び道具ならなんでも良いので、カードでもスリングでもダーツでも弓矢でもOKです。GMの許可が出れば、スチールトランプやネビュラチェーンや居合いの真空刃やヨーヨーやエアロスミスやミサイルやコインなどでもOKです!キャラの個性を出すのに大いに利用しましょう。


2.バロール×モルフェウス【EA適合】

▼能力値 UGNエージェントB
肉体1
感覚8 〈射撃〉1+3 〈知覚〉1
精神2 〈RC〉1
社会1 〈調達〉1+2

▼エフェクト
3《ハンドレッドガンズ》1LV 攻6
3《ギガンティックモード》1LV 範囲
3《巨人の斧》2LV 攻9 -2D
2《カスタマイズ》1 2D
2《コンセントレイト:モルフェウス》3LV

▼アイテム 常備化8/財産4
コネ:UGN/1
コネ:噂/1
コネ:裏社会/1
コネ:要人/1

▼60%コンボ
侵蝕7(準備3)/攻撃力11/ダイス8/クリティカル7/修正4

▼100%コンボ
侵蝕10(準備3)/攻撃力15/ダイス11/クリティカル7/修正4/範囲選択

ミドル火力強化に寄せたビルドですが、侵蝕率100%の火力に物足りなさが残ります。
《クリスタライズ》や《時の棺》などがあるので、伸び代は大きいです。



3.エンジェルハイロゥ×ブラム=ストーカー

▼能力値 UGNエージェントB
肉体1
感覚7 〈射撃〉1+2
精神2
社会2 〈調達〉1+3

▼エフェクト
2《小さな塵》2LV 攻6
2《赤き弾》1LV 攻4 HP-3
3《血の宴》1LV 範囲
4《100%マスヴィジョン》1LV 攻10
2《コンセントレイト:エンジェルハイロゥ》3LV

▼60%コンボ
侵蝕6/攻撃力15/ダイス8/クリティカル7/修正2/HP-3

▼100%コンボ
侵蝕13/攻撃力29/ダイス10/クリティカル7/修正2/範囲選択/HP-3

▼アイテム 常備化12/財産0
アサルトライフル/10 攻9
ウェポンケース/1
ウェポンケース/1

近接攻撃用に拳銃かナイフをセッション中の購入判定で入手します。
《赫き弾》のデータ変更によりエフェクトアーカイブ環境には適合しませんが、汎用性が高いキャラクターです。

ルルブ2もあるなら、射撃ダイスが増える《天からの眼》か《滅びの一矢》を差し替えで取得するとより安定感が増します。
武器もボルトアクションライフルにするのがオススメです。



4.ブラム=ストーカー×バロール

▼能力値 UGNエージェントB
肉体1
感覚7 〈射撃〉1+2
精神3
社会1 〈調達〉1+3

▼エフェクト
2《赤き弾》1LV 攻4 HP-3
3《血の宴》1LV 範囲
4《80%ブラッドバーン》2LV 攻12 HP-5
10《100%時の棺》1LV キャンセル
2《コンセントレイト・ブラム=ストーカー》3LV

▼100%コンボ
侵蝕11/攻撃力21(大型拳銃)/ダイス10/クリティカル7/修正1/範囲選択/HP-8

▼アイテム 常備化10/財産0
大型拳銃/7
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1
コネ:噂/1

範囲射撃の仕事をしつつ《時の棺》も使える優れたキャラです。装甲無視とガード無視が無いので、将来的に伸び悩みますが、単発セッションの使用なら問題ありません。


 

5.ブラム=ストーカー×モルフェウス

▼能力値 UGNエージェントB
肉体2
感覚8 〈射撃〉1+2
精神1
社会1 〈調達〉1+3

▼エフェクト
2《赤き弾》1LV 攻4 HP-3
3《血の宴》1LV 範囲
4《80%ブラッドバーン》2LV 攻12 HP-5
3《ペネトレイト》1LV 装甲無視 -1D
2《コンセントレイト:モルフェウス》3LV

▼100%コンボ
侵蝕14/攻撃力21(大型拳銃5)/ダイス10/クリティカル7/修正1/範囲選択/HP-8/装甲無視 

▼アイテム 常備化10/財産0
大型拳銃/7
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1
コネ:噂/1

範囲攻撃と装甲無視とそこそこの火力を持つバランスの良いアタッカーです。
ダイスと命中修正が寂しいので、安定感にやや欠けます。


6.ブラム=ストーカー

▼能力値 UGNエージェントB
肉体2
感覚7 〈射撃〉1+2 〈知覚〉1
精神2 〈RC〉1
社会1 〈調達〉1+3 〈情報:UGN〉1

▼エフェクト
2《赫き弾》1LV 攻4 HP-3
3《血の宴》1LV 範囲
2《ブラッドコントロール》1LV +2D
4《80%:ブラッドバーン》2LV 攻12 HP-5
2《コンセントレイト:ブラム=ストーカー》3LV

▼アイテム 常備化10/財産0
大型拳銃/7 攻5 修正-2
ウェポンケース/1
コネ:要人/1
コネ:UGN/1

▼100%コンボ
侵蝕13/攻撃力21/ダイス12/クリティカル7/修正1/範囲選択/HP-8

このレギュレーションのピュアブリードとしてはかなり優秀です。


7.モルフェウスピュア【EA適合】

▼能力値 UGNエージェントB
肉体2
感覚7 〈射撃〉1+3 〈知覚〉1
精神1 〈RC〉1
社会2 〈調達〉1+2 〈情報:UGN〉1

▼エフェクト
2《カスタマイズ》1 +2D
3《ハンドレッドガンズ》1 攻6
3《ギガンティックモード》1 範囲選択
4《100%:クリスタライズ》2LV 攻9 装甲無視
2《コンセントレイト:モルフェウス》3LV

▼アイテム 常備化10/財産7
コネ:UGN/1
コネ:噂/1
コネ:裏社会/1

▼60%コンボ
侵蝕5(準備3)/攻撃力5/ダイス9/クリティカル7/修正4

▼100%コンボ
侵蝕11(準備3)/攻撃力15/ダイス12/クリティカル7/修正4/装甲無視/範囲選択

ミドルフェイズの攻撃力は低いですが、回数制限の無い範囲攻撃と、高い情報収集能力が持ち味です。
クライマックス戦でも頼りになります。




◆単体×射撃アタッカー

1.初心者向け@エンジェルハイロゥ【EA適合】

フルスクラッチ

▼能力値 UGNエージェントB
肉体1
感覚8 〈射撃〉1+3 〈知覚〉1
精神2 〈RC〉1
社会1 〈調達〉1+2 〈情報:UGN〉1
【能力値30】【技能10】

▼エフェクト
2《小さな塵》7LV 攻16
4《マスヴィジョン》2LV 攻15
2《コンセントレイト:エンジェルハイロゥ》3LV
【エフェクト90】

▼アイテム 常備化8/財産4
ナイフ/2 攻2
コネ:UGN/1
コネ:噂/1

▼60%コンボ
侵蝕4/攻撃力16/ダイス9/クリティカル7/修正3

▼100%コンボ
侵蝕8/攻撃力33/ダイス11/クリティカル7/修正3

シンプルなコンボを悩まず使えるようにしてあります。使いやすくてそこそこ強くいキャラクターです。
一番の利点はルールブック1のみのピュアブリードなので、データ参照が楽な所です。
作りとしてはコンストラクションからエフェクトを2つ外し、その分の30点(6LV)を残ったエフェクトに振り分けただけのものです。
《マスヴィジョン》を成長させれば、侵蝕率コストそのままで攻撃力は48に達します。

フルスクラッチを覚えた人がよくやるのは、クライマックスの火力重視(かつ判定ダイスが少)で、ミドル戦闘や情報収集がおろそかになるパターンです。このキャラクターは丁度その反対、ミドル戦闘力が高めで情報収集もこなせる作りになっており、セッション全般で活躍が見込めるようになっています。



2.エンジェルハイロゥ×ブラム=ストーカー

▼能力値 UGNエージェントB
肉体1
感覚8 〈射撃〉1+2
精神2
社会1 〈調達〉1+3

▼エフェクト
2《小さな塵》1LV 攻4
2《赤き弾》1LV 攻4 HP-3
4《80%ブラッドバーン》1LV 攻8 HP-5
4《100%マスヴィジョン》2LV 攻15
2《コンセントレイト・エンジェルハイロゥ》3LV

▼60%コンボ
侵蝕6/攻撃力9/ダイス9/クリティカル7/修正1/HP-3

▼100%コンボ
侵蝕14/攻撃力36(大型拳銃5)/ダイス11/クリティカル7/修正1/HP-8

▼アイテム 常備化10/財産0
大型拳銃/7
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1
コネ:噂/1

エフェクトアーカイブのレギュレーションではデータ変更を受けますが、ルールブック2無しでも問題無いエフェクト構成になっています。

オートバステ回復《瞑府の棺》、範囲化《血の宴》、ガード無視《光の剣》、装甲無視《ピンポイントレーザー》など、基本ルールブックだけで十二分な成長性も担保されています。
 
Dロイスやアージエフェクトなど、拡張ルールに頼らなくても安定した高火力が発揮できます。


3.ブラックドッグ×モルフェウス+ノイマン

▼能力値 UGNエージェントB
肉体3
感覚7 〈射撃〉1+2 〈知覚〉1
精神1 〈RC〉1
社会1 〈調達〉1+3 〈情報:UGN〉1

▼エフェクト
+4《ウェポンマウント》2LV アサルトライフル
4《水晶の剣》1LV 攻+4を×2
3《マルチウェポン》1LV 二挺使い
1《イオノクラフト》1LV 移動
2《コンセントレイト:ノイマン》3LV

▼アイテム 常備化10/財産0
アサルトライフル/エフェクト 攻9
サブマシンガン/9 攻8
ウェポンケース/1


▼60%コンボ
侵蝕5/攻撃力21/ダイス8/クリティカル7/修正1/至近不可/20m

▼100%コンボ
侵蝕5/攻撃力25/ダイス10/クリティカル7/修正1/至近不可/20m


二挺の銃に《水晶の剣》を事前に仕込み、それを《マルチウェポン》で使います。これにより侵蝕率が低くても高い攻撃力を発揮します。
フルコンボの侵蝕率上昇もたったの5なのでジャーム化もしにくいです。

ルルブ1で無理やり組んだようなデータなので、伸び代があまりありません。単発セッションでの使用に適しています。



4.エンジェルハイロゥ×バロール【EA適合】

▼能力値 UGNエージェントB
肉体1
感覚7 〈射撃〉1+2 〈知覚〉1
精神3 〈RC〉1
社会1 〈調達〉1+3 〈情報:UGN〉1

▼エフェクト
2《小さな塵》1LV 攻4
4《100%マスヴィジョン》2LV 15
10《100%時の棺》1LV キャンセル
4《孤独の魔眼》1LV 範囲攻撃収束
2《コンセントレイト・エンジェルハイロゥ》3LV

▼100%コンボ
侵蝕8/攻撃力24(大型拳銃5)/ダイス10/クリティカル7/修正1

▼アイテム 常備化10/財産0
大型拳銃/7
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1
コネ:噂/1

《時の棺》はボスの攻撃を一回潰せる≒仲間全員分のロイスを一つ守る事ができる…という、大変利用価値の高いエフェクトです。

乱発するとただ戦闘の興をそぐ、情緒のないエフェクトになってしまいます。ここぞというタイミングで、かっこよく演出して使ってください。

敵の範囲攻撃を一人で受ける《孤独の魔眼》も、自己犠牲ながらパーティーリソースを守るために(全員揃ってエンディングを迎える為に)利用価値が高いエフェクトです。

どんなパーティーに入っても、わりとしっかり活躍できます。

エフェクトアーカイブ環境で使いたい場合、《孤独の魔眼》を他のエフェクトに変えればOKです。
ダイスを増やすエンジェルハイロゥの《主の恩恵》か、一般エフェクトの《カバーディフェンス》がオススメです。



5.エンジェルハイロゥ×キュマイラ【EA適合】

▼能力値 UGNエージェントB
肉体3
感覚7 〈射撃〉1+2 〈知覚〉1
精神1 〈RC〉1
社会1 〈調達〉1+3

▼エフェクト
3《ターゲットロック》2LV 攻9
2《小さな塵》1LV 攻4
4《100%:マスヴィジョン》1LV 攻10
2《主の恩恵》1LV +2D
2《コンセントレイト:エンジェルハイロゥ》3LV

▼アイテム 常備化10/財産0
大型拳銃/7 攻5
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1
コネ:裏社会/1

▼60%コンボ
侵蝕6(準備3)/攻撃力13/ダイス9/クリティカル7/修正1/至近不可

▼100%コンボ
侵蝕10(準備3)/攻撃力28/ダイス12/クリティカル7/修正1/至近不可

《ターゲットロック》で射撃ダメージ増加を狙ったビルドです。
《主の恩恵》でダイスを増やしていますが、装甲アップの《竜鱗》や、カバーリングの《軍神の守り》等、防御方面にリソースを振っても面白い構成になります。


6.エンジェルハイロゥ【EA適合】

▼能力値
肉体1
感覚7 〈射撃〉1+2
精神2
社会2 〈調達〉1+3

▼エフェクト
2《小さな塵》2LV 攻6
2《主の恩恵》1LV +2D
2《主の右腕》1LV 攻+4
4《100%:マスヴィジョン》1LV 攻+10
2《コンセントレイト:エンジェルハイロゥ》3LV

▼アイテム 常備化12/財産0
アサルトライフル/10 攻9
ウェポンケース/1
ウェポンケース/1

▼60%コンボ
侵蝕8/攻撃力15/ダイス9/クリティカル7/修正2/至近不可

▼100%コンボ
侵蝕12/攻撃力29/ダイス12/クリティカル7/修正2/至近不可

近接エンゲージ戦に備えてナイフを購入してウェポンケースにセットしておきます。
ピュアブリードでなので、エフェクトデータの参照が楽です。




7.バロール

▼能力値 UGNエージェントB
肉体1
感覚5 〈射撃〉1+2 〈知覚〉1
精神4 〈RC〉1
社会2 〈調達〉1+3 〈情報:UGN〉1

▼エフェクト
2《ピュア:黒星の門》2LV +4D
3《巨人の斧》2LV 攻9 -2D
1《斥力跳躍》1LV 移動
10《時の棺》1LV キャンセル
2《コンセントレイト:バロール》2LV

▼アイテム 常備化12/財産0
アサルトライフル/10 攻9
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1

▼60%コンボ
侵蝕7/攻撃力15/ダイス7/クリティカル8/修正2/至近不可

▼100%コンボ
侵蝕7/攻撃力18/ダイス10/クリティカル7/修正2/至近不可

ミドル戦闘での攻撃力が高目です。クライマックスでは《時の棺》を使うのがアイデンティティーになります。お好みで範囲攻撃が可能になる《因果歪曲》に差し替えても良いです。
現状の性能はボチボチといった具合ですが、成長させると《巨人の斧》を5LVによる火力が生きるので、決して弱くはありません。



8.モルフェウス【EA適合】

▼能力値 UGNエージェントB
肉体2
感覚7 〈射撃〉1+3 〈知覚〉1
精神1 〈RC〉1
社会2 〈調達〉1+2 〈情報:UGN〉1

▼エフェクト
3《ハンドレッドガンズ》1LV 攻6
2《カスタマイズ》1LV +2D
3《ギガンティックモード》1LV 範囲
4《100%:クリスタライズ》2LV 攻9 装甲無視
2《コンセントレイト:モルフェウス》3LV

▼アイテム 常備化10/財産5
コネ:UGN/1
コネ:噂/1
コネ:裏社会/1
コネ:要人/2

▼100%コンボ
侵蝕11(準備3)/攻撃力15/ダイス12/クリティカル7/修正4/範囲選択/装甲無視

モルフェウスは攻撃力が伸び悩むんですよねー


9.エンジェルハイロゥ×モルフェウス+ノイマン

▼能力値
肉体1
感覚9 射撃4
精神1
社会1 調達3

▼エフェクト
《ブラックマーケット》3 財産+9
《水晶の剣》1LV 攻+4
《マルチウェポン》1LV 
ペネトレイト》1LV 装甲無視 -1D
《コンセントレイト》2LV

▼アイテム 常備化17/財産0
ショットガン2 攻7
ウェポンケース2
コネ1

▼コンボ
100%/侵蝕8/11D/クリティカル7/修正2/攻撃力22/装甲無視

閃光の双弾を使いやすくしてみた。


◆白兵ビルド

キュマイラの《フルパワーアタック》《ターゲットロック》と、長射程白兵武器・ワイヤーウィップの利用が基本となります。
ルールブック1にはガード無視エフェクトが無いので、攻撃力のみで押し切るスタイルが上等となります。
ルールブック2が無いので、強さと使いやすさで定番の《ハードワイヤード》×《ヴァリアブルウェポン》コンボを使うキャラクターが作れません。

白兵キャラは行動値が遅い関係で戦闘で活躍する機会が少なくなりがちだったりもするので、初心者さんにはあんまり向いていなかもしれません。


◆範囲×白兵アタッカー

1.キュマイラ×ブラム=ストーカー

▼能力値 UGNエージェントA
肉体6 〈白兵〉1+3
感覚2
精神1
社会3 〈調達〉1+2

▼エフェクト
2《鮮血の一撃》1LV +3D HP-2
3《血の宴》1LV 範囲
4《80%ブラッドバーン》1LV 攻8 HP-5
4《フルパワーアタック》2LV 攻15
2《コンセントレイト・ブラム=ストーカー》3LV

▼100%コンボ
侵蝕15/攻撃力29(ワイヤーウィップ6)/ダイス12/クリティカル7/修正2/範囲選択/HP-7

▼アイテム 常備化12/財産0
ワイヤーウイップ/8
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1
コネ:裏社会/1
コネ:噂/1

強いのですが、HPをコストにする&燃費がイマイチ…なので、運用に馴れが必要です。


2.キュマイラ×ハヌマーン【EA適合】

▼能力値 高校生
肉体8 〈白兵〉+4
感覚1
精神1
社会2 〈調達〉+1

▼エフェクト
2《一閃》1LV 移動攻撃
4《獅子奮迅》1LV 範囲
3《破壊の爪》1LV 攻10
4《フルパワーアタック》2LV 攻15
2《コンセントレイト・ハヌマーン》3LV

▼100%コンボ
侵蝕12(準備3)/攻撃力25/ダイス11/クリティカル7/修正4/範囲選択

▼アイテム 常備化6/財産3
コネ:UGN/1
コネ:噂/1
コネ:裏社会/1

上記のキャラより性能は劣りますが、武器を持ち歩かなくて良いので、学生キャラなどには向いています。




3.キュマイラ×エグザイル

▼能力値 UGNエージェントA
肉体8 〈白兵〉1+2
感覚1
精神1
社会2 〈調達〉1+3

▼エフェクト
2《獣の力》1LV 攻4
4《80%フルパワーアタック》2LV 攻15
5《100%ジャイアントグロウス》1LV 攻2D 範囲
2《崩れずの群れ》1LV カバー
2《コンセントレイト:キュマイラ》3LV

▼100%コンボ
侵蝕13/攻撃力25+2D(ワイヤーウィップ6)/ダイス11/クリティカル7/修正1/範囲選択

▼アイテム 常備化12/財産0
ワイヤーウイップ/8
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1
コネ:裏社会/1
コネ:噂/1

ミドルフェイズで範囲攻撃はできませんが、燃費と攻撃力のバランスが良いです。カバーリングエフェクトを持つ余裕もありました。白兵としてはイチ押しのビルドです。
攻撃力は落ちますが、《獣の力》を《オールレンジ》に変えれば【EA適合】となります。




4.ブラム=ストーカー×バロール

▼能力値 UGNエージェントA
肉体5 〈白兵〉1+2
感覚3
精神3
社会1 〈調達〉1+3

▼エフェクト
2《鮮血の一撃》1LV +3D HP-2
3《血の宴》1LV 範囲
4《80%ブラッドバーン》2LV 攻12 HP-5
10《100%時の棺》1LV キャンセル
2《コンセントレイト:ブラム=ストーカー》3LV

▼100%コンボ
侵蝕11/攻撃力18(ワイヤーウィップ6)/ダイス11/クリティカル7/修正1/範囲選択/HP-7

▼アイテム 常備化10/財産0
ワイヤーウイップ/8
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1

範囲攻撃役がいなかった&射撃キャラがかぶる…時のための白兵範囲ビルドに、お守りの《時の棺》を持たせたキャラ。




◆単体×白兵アタッカー

1.初心者向け@キュマイラ【EA適合】

フルスクラッチ

▼能力値 UGNエージェントA
肉体8 〈白兵〉1+3 〈回避〉1
感覚1 
精神1 〈RC〉1
社会2 〈調達〉1+2 〈情報:UGN〉1
【能力値30】【技能10】

▼エフェクト
2《獣の力》4LV 攻10
3《ターゲットロック》5LV 攻18
2《コンセントレイト:キュマイラ》3LV
【エフェクト90】

▼アイテム 常備化10/財産0
ワイヤーウイップ/8 攻6/10m
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1

▼60%コンボ
侵蝕4(準備3)/攻撃力29/ダイス9/クリティカル7/修正2

▼100%コンボ
侵蝕4(準備3)/攻撃力34/ダイス11/クリティカル7/修正2

《ターゲットロック》を使った単体攻撃特化タイプのアタッカーです。
燃費がとても良いので、ジャーム化の心配はほぼ不要です。

《獣の力》がエフェクトアーカイブでデータ変更を受けているので【EA適合】ではありません。
変更点は[対象:ー] → [対象:単体]なのですが、コレ実質的に無意味な変更点なんですよねえ。



2.キュマイラ×ブラックドッグ【EA適合】

▼能力値 UGNエージェントA
肉体9 〈白兵〉1+3
感覚1
精神1
社会1 〈調達〉1+2

▼エフェクト
6《完全獣化》2LV +5D 
3《破壊の爪》1LV 攻10
1《ハンティングスタイル》1LV 移動
1《銘無き刃》1LV 攻3
2《コンセントレイト・キュマイラ》3LV

▼100%コンボ
侵蝕3(準備9)/攻撃力13/ダイス17/クリティカル7/修正4

▼アイテム 常備化8/財産5
コネ:UGN/1
コネ:噂/1
コネ:裏社会/1

なるべくダイスを多くしたビルドです。ダイスがたくさん振れて面白いのと、運用がシンプルかつ侵蝕上昇も控え目ということもあり、初心者の方にもオススメです。

命中は安定するのですが、判定ダイスが増えても意外とダメージが伸びない(安定しない)事が分かるので、システムの癖を掴むのに良いです。

〈白兵〉技能が低くても命中に心配は無いので、〈回避〉技能を伸ばしておくのも面白いです。

成長でルルブ2の《神獣撃》を習得すれば、トップクラスの攻撃力を発揮できるようになります。

 

3.キュマイラ×サラマンダー

▼能力値 UGNエージェントA
肉体8 〈白兵〉1+2
感覚1
精神1
社会2 〈調達〉1+3

▼エフェクト
2《獣の力》1LV 攻4
2《炎の刃》1LV 攻4
2《80%終末の炎》1LV 攻10 HP-10
4《80%フルパワーアタック》2LV 攻15
2《コンセントレイト・サラマンダー》3LV

▼60%コンボ
侵蝕6/攻撃力10/ダイス9/クリティカル7/修正1

▼100%コンボ
侵蝕12/攻撃力39(ワイヤーウィップ6)/ダイス11/クリティカル7/修正1/HP-10

▼アイテム 常備化12/財産0
ワイヤーウイップ/8
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1
コネ:裏社会/1
コネ:噂/1


攻撃力特化ビルドです。ルールブック2があれば、《炎の刃》1《終末の炎》1《クロスバースト》1《フルパワーアタック》3、武器は両手剣、攻撃力52(侵蝕14)。…というより尖った構成にできます。

より応用性を上げるなら《獣の力》を、カバーリングエフェクトの《軍神の守り》にするのもオススメです。
ミドル戦闘力を重視するなら、《フルパワーアタック》を《ターゲットロック》に変更します。


 
 

4.キュマイラ×バロール

▼能力値 UGNエージェントA
肉体7 〈白兵〉1+2
感覚1
精神2
社会2 〈調達〉1+3

▼エフェクト
2《獣の力》1LV 攻4
4《80%フルパワーアタック》2LV 攻15
10《100%時の棺》1LV キャンセル
4《孤独の魔眼》1LV 範囲攻撃収束
2《コンセントレイト:キュマイラ》3LV

▼100%コンボ
侵蝕8/攻撃力25(ワイヤーウィップ6)/ダイス10/クリティカル7/修正1

▼アイテム 常備化12/財産0
ワイヤーウイップ/8
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1
コネ:裏社会/1
コネ:噂/1

《時の棺》を使いたい場合@白兵バージョンです。






◆RCビルド

《光の手》×《マスヴィジョン》コンボが使えない為、RCタイプはどうしても《プラズマカノン》や《雷の槍》頼りになります。判定ダイスの少なさがネックになります。

自力で達成値をブーストする手段…《妖精の手》《ハードワイヤード》《勝利の女神》《疾風迅雷》《マインドエンハンス》《オリジン:レジェンド》等々も無いので、《サイレンの魔女》もかなり使いにくいです。

武器の常備化が不要なので、総じて情報収集は得意です。


◆範囲×RCアタッカー

1.バロール×ノイマン+ブラックドッグ【EA適合】

▼能力値 UGNエージェントC
肉体1
感覚1
精神8 〈RC〉1+3
社会2 〈調達〉1+2

▼エフェクト
1《イオノクラフト》1LV 移動
2《雷の槍》1LV 攻8 -1D
3《雷神の鎚》2LV 攻6 範囲
1《黒の鉄槌》1LV 攻6
2《コンセントレイト・ブラックドッグ》3LV

▼100%コンボ
侵蝕11/攻撃力20/ダイス10/クリティカル7/修正4/範囲選択/至近不可

▼アイテム 常備化10/財産7
コネ:UGN/1
コネ:噂/1
コネ:裏社会/1

侵蝕率が低い状態でも高めの攻撃力(16)が出せるので頼りになります。
RCアタッカーではイチオシのビルドです。
攻撃力の伸び代が少ないので成長ではノイマンの情報系エフェクトの取得がオススメです。


2.サラマンダー×オルクス【EA適合】

▼能力値 UGNエージェントC
肉体2
感覚1
精神6 〈RC〉1+3
社会3 〈調達〉1+2

▼エフェクト
2《縮地》1LV 移動
1《大地の牙》1LV 攻4 至近不可 ドッジ-1D
3《要の陣形》1LV 3体
4《100%:プラズマカノン》2LV 攻15
2《コンセントレイト:オルクス》3LV

▼100%コンボ
侵蝕10/攻撃力19/ダイス9/クリティカル7/修正4/三体攻撃/ドッジ-1D

▼アイテム 常備化12/財産9
コネ:UGN/1
コネ:噂/1
コネ:裏社会/1

ルールブック1のみの場合、オルクスの《要の陣形》とコンボ出来る攻撃は至近不可の《大地の牙》しかありません。
ミドル戦闘での攻撃力は低く、クライマックスでも9Dしか振れません。かなり苦しいビルドになります。


3.ブラックドッグ【EA適合】

▼能力値 UGNエージェントC
肉体4
感覚2
精神5 〈RC〉1+3 〈意志〉1 〈知識:レネゲイド〉2
社会1 〈調達〉1+2 〈情報:UGN〉1

▼エフェクト
2《雷の加護》2LV +3D
1《イオノクラフト》1LV 移動
2《雷の槍》1LV 攻8 -1D
3《雷神の鎚》2LV 攻6 範囲
2《コンセントレイト:ブラックドッグ》2LV

▼アイテム 常備化8/財産4
コネ:要人/1 ×4

▼60%コンボ
侵蝕9/攻撃力12/ダイス7/クリティカル8/修正4/範囲選択/至近不可

▼100%コンボ
侵蝕9/攻撃力14/ダイス10/クリティカル7/修正4/範囲選択/至近不可


性能はボチボチですが、ピュアブリードでなのでルールブックの参照が楽です。
ブラックドッグは係数の良い攻撃力エフェクトに恵まれておらず、ピュアブリードエフェクトも今一つ使いにくいので、よほどの玄人でないとピュアブリードでは使わないシンドロームです。


4.ハヌマーン×サラマンダー【EA適合】

▼能力値
肉体3
感覚1
精神6 〈RC〉1+3
社会2 〈調達〉1+2

▼エフェクト
5《サイレンの魔女》1LV 攻6
1《焦熱の弾丸》1LV 攻4
2《バトルビート》1LV +2D
2《冷気の鎌》3LV ドッジ-4D
2《コンセントレイト:サラマンダー》2LV

▼100%コンボ
侵蝕10/攻撃力10/ダイス11/クリティカル10/修正4/シーン選択/装甲無視/ドッジ-4D

基本ルール1のみで《サイレンの魔女》を使おうという実験的ビルドです。

前述のとおり、このレギュレーションでは達成値をセルフブーストできるエフェクトが殆んど無いので、相手のドッジを落として対抗するのが妥当なラインになります。

エグザイルの《80%:螺旋撃》は、《サイレンの魔女》ドッジのクリティカルペナルティ+1にできますが、クライマックスにしか使えません。
また、エネミーの《イベイジョン/固定値ドッジ》に対する効果も今のところありません。

ブラックドッグの《電磁誘導》もドッジペナルティが付けられますが、最大LV3な点が《冷気の鎌/最大LV5》に劣ります。
《雷の槍》による攻撃力アップも魅力てすが、至近攻撃不可がネックにもなるので採用を見送りました。

成長できるなら、〈RC〉技能を伸ばしつつ、《冷気の鎌/ドッジペナルティ》を鍛えるのが常道でしょうか。
達成値の目処が立てば、サラマンダーの《100%:プラズマカノン》や《80%:終末の炎》、《マシラのごとく》etc で攻撃力をかなり増強できるので、将来性も無くはありません。




◆単体×RCアタッカー

1.サラマンダー【EA適合】

▼能力値 UGNエージェントC
肉体4
感覚1
精神5 〈RC〉1+3
社会2 〈調達〉1+2

▼エフェクト
1《焦熱の弾丸》1LV 攻4
2《80%終末の炎》1LV 攻10
5《100%プラズマカノン》2LV 攻15
4《結合粉砕》2LV +3D 装甲無視
2《コンセントレイト・サラマンダー》2LV

▼100%コンボ
侵蝕14/攻撃力29/ダイス11/クリティカル7/修正4/装甲無視

▼アイテム 常備化10/財産7
コネ:UGN/1
コネ:噂/1
コネ:裏社会/1

ルールブック2無しでも問題無いエフェクト構成が可能です。
基本ルール1で、運用安定性も含めたRC単体攻撃最強を目指すとこうなります。

これだけ頑張っても(侵蝕14)、他ビルドの範囲攻撃レベルの攻撃力しか出せていない。射撃ビルドに勝るのはわずかに射程の長さのみ。
^^;…


2.サラマンダー×バロール【EA適合】

▼能力値 UGNエージェントC
肉体2
感覚1
精神7 〈RC〉1+3
社会2 〈調達〉1+2

▼エフェクト
1《焦熱の弾丸》1LV 攻4
2《80%終末の炎》1LV 攻10 HP-10
4《100%プラズマカノン》2LV 攻15
10《100%時の棺》1LV キャンセル
2《コンセントレイト・サラマンダー》3LV

▼100%コンボ
侵蝕9/攻撃力29/ダイス10/クリティカル7/修正4

▼アイテム 常備化10/財産7
コネ:UGN/1
コネ:噂/1
コネ:裏社会/1

時の棺を使いたい場合@RC。
装甲無視はないけれど、上記のキャラより燃費が良いため運用しやすいです。


3.バロール×エンジェルハイロゥ【EA適合】

▼能力値 高校生
肉体1
感覚4
精神6 〈RC〉2+2
社会1 〈調達〉+3

▼エフェクト
1《光の弓》1LV 攻4
1《光芒の疾走》1LV 移動
4《100%:マスヴィジョン》2LV 攻15
1《黒の鉄槌》1LV 攻6
2《コンセントレイト・エンジェルハイロゥ》3LV

▼100%コンボ
侵蝕8/攻撃力25/ダイス9/クリティカル7/修正4

▼アイテム 常備化8/財産6
コネ:噂/1
コネ:UGN/1

ルールブック1のみで、光攻撃をしようとするとこんな感じです。判定ダイスは10に達しませんし、範囲攻撃もできません…

成長で範囲攻撃の《因果歪曲》を取得すれば、だいぶ様変わりします。ルールブック2があるなら範囲攻撃の《破壊の光》がオススメです。




◆支援ビルド

ルールブック1では、ブラックドッグ《加速装置》、ハヌマーン《先手必勝》が無いので、支援キャラの行動値の遅さをカバー出来ません。
この項目では行動値に関わりなくラウンド頭に効果を発揮できるノイマンの《戦術》をキーにビルドしています。


1.ノイマン

▼能力値 UGN支部長B
肉体1 〈回避〉1
感覚1 〈知覚〉1 〈射撃〉1+3
精神8 〈意志〉+1
社会2 〈調達〉1+1

▼エフェクト
6《戦術》3LV シーン4D支援
2《インスピレーション》1LV 質問
2《生き字引》1LV 意志情報収集
2《コントロールソート:射撃》1LV 精神射撃
2《コンセントレイト:ノイマン》2LV

▼アイテム 常備化8/財産0
大型拳銃/7 攻5
ウェポンケース/1

▼100%コンボ
侵蝕4/攻撃力5/ダイス11/クリティカル7/修正2

四人チームの四人目としてセッションを円滑に進める役に立ちます。
《戦術》により判定ダイス数がヘッポコな仲間(侵蝕率100%で9個以下)を助ける事ができます。セットアップ使用なので行動値の高い仲間の行動にも支援が行き届きます。

情報収集は《生き字引》で万全です。なんなら《コンセントレイト》をコンボさせる事もできます。

シナリオギミックも《インスピレーション》でGMに聞くことができるので、分岐のあるシナリオでの判断ミスを防ぐ事が可能です。

…戦闘力は最低限しかないので、そこは仲間に頑張ってもらいましょう。

※《生き字引》がEAで変更を受けています。


2.ノイマン×ブラックドッグ【EA適合】

▼能力値 エージェントC
肉体2 
感覚1 
精神8 〈RC〉1+3
社会1 〈調達〉1+2

▼エフェクト
6《戦術》3LV 支援+4D
2《雷の槍》1LV 攻8 -1D
3《雷神の鎚》1LV 攻6 範囲
1《イオノクラフト》1LV 移動
2《コンセントレイト・ブラックドッグ》2LV

▼100%コンボ
侵蝕7/攻撃力14/ダイス10/クリティカル7/修正4/範囲選択

▼アイテム 常備化8/財産5
コネ:UGN/1
コネ:噂/1
コネ:裏社会/1

器用貧乏ではありますが、《戦術》で仲間にダイス支援をしながら、アタッカーもこなすキャラクターです。どちらもやると燃費が悪い(侵蝕13)ので、計画的な運用が求められます。


3.キュマイラ×モルフェウス+ノイマン

▼能力値 UGNエージェントA
肉体7 〈白兵〉1+2 〈回避〉1
感覚2
精神1 〈RC〉1
社会2 〈調達〉1+3 〈情報:UGN〉1

▼エフェクト
3《マルチウェポン》1LV 二刀流 
4《水晶の剣》1LV 各日本刀強化+4
3《コンバットシステム》1LV +3D
6《戦術》3LV 全体支援3D
2《コンセントレイト:ノイマン》2LV

▼アイテム 常備化12/財産0
日本刀×2/10 攻5
ウェポンケース×2/2

▼60%コンボ
侵蝕8/攻撃力14/ダイス10/クリティカル8/修正1

▼100%コンボ
侵蝕8/攻撃力18/ダイス13/クリティカル7/修正1

白兵アタッカーとして動きながら、《戦術》による全体支援を行います。




◆ガードビルド

ガードをレベル×1D上げられるエフェクトは《イージスの盾》しかありません。


1.キュマイラ×ソラリス【EA適合】

▼能力値 UGN支部長D
肉体3
感覚1
精神2 〈意志〉1
社会6 〈交渉〉1+3 〈調達〉2+1 〈情報:UGN〉1

▼エフェクト
3《イージスの盾》3LV ガード4D
2《軍神の守り》1LV カバー
3《絶対の恐怖》1LV 攻2 装甲無視
2《癒しの水》1LV HP回復2D+2
2《コンセントレイト:ソラリス》2LV

▼アイテム 常備化18/財産0
クリスタルシールド/15 ガード12 修正-1
ウェポンケース/1
思い出の一品/2

▼100%カバーガード
侵蝕5/ガード12+4D(期待値34)

▼100%攻撃
侵蝕5/攻撃力2/ダイス9/クリティカル7/修正3/装甲無視


遠隔ガードは出来ませんが、攻撃/回復/情報収集とマルチに活躍できます。




◆関連記事

caunserahomare.hatenablog.com
caunserahomare.hatenablog.com
http://caunserahomare.hatenablog.com/entry/2018/05/20/020624caunserahomare.hatenablog.com
caunserahomare.hatenablog.com
caunserahomare.hatenablog.com
caunserahomare.hatenablog.com
caunserahomare.hatenablog.com
caunserahomare.hatenablog.com
caunserahomare.hatenablog.com
caunserahomare.hatenablog.com
caunserahomare.hatenablog.com


ノーブランド品  10個セット ゲーム道具 10面 ダイス サイコロ 全7色選べる - #4

【Amazonで ダブルクロス TRPG を検索🔍】