ダブルクロスのススメ

●8/15韓国語版のクラウドファンディング開始。2800%達成!●6/24久々にエラッタとFAQが更新されました。ほぼIA関連です。●冬予定の新サプリ「アンチェインアームズ」に新シンドロームがふたつ載ります!GF誌の特集号も出ます●超名作の呼び声高いキャンペーンシナリオ「ハートレスメモリー」と2ndのルールブックが電子書籍で8/20に配信されました!【更新履歴】●9/16転生者にオススメリミット加筆●9/16ドッジ記事にヘイト集めドッジ加筆●9/15隠密記述に加筆●9/14トライブリード記事に加筆●8/1

【24.9.14加筆】隠密状態あれこれ@TRPGダブルクロス

…なんかよくわからないけれども、姿を消すことができるらしき〈隠密状態〉というルールがあります。これは一体何なのか?解説してみようと思います。

 


◆隠密のルール的裁定

 基本ルール1-p260

●敵と隣接してると隠れられない(当たり前)

メジャーアクションを使って、宣言すると、隠密状態となる。ただし、敵とエンゲージしてるときは不可。

●隠密中は良くも悪くもアクションの対象にならない。

敵のメジャーアクション攻撃のターゲットにならない。そして仲間のメジャーアクションによる支援エフェクト…ソラリスの《狂戦士》や、オルクスの《導きの華》の効果を受ける事もできない。

隠密状態からのメジャーアクションは、オートアクションエフェクトであるバロールの《時の棺》で打ち消される事は無い。

《フラッシュゲイズ》などのオートアクションによる妨害エフェクトの対象にもならない。

エグザイル《自動触手》等のダメージカウンターは、使い手が自身を対象に発動するので、隠密していてもダメージを食らう事になる。

この時、隠密状態がメインプロセス終了時まで持続する《陽炎の衣》を使っていると、被ダメージにより隠密が解けず、自身対象の《リザレクト》も厳密には使えない事になります。
一応“持続しているエフェクトは任意のタイミングで切る事ができる”ルールを使って《陽炎の衣》を解除することで対応可能です。

ブラム=ストーカー《滅びの遺伝子》は対象を相手にとるので、隠密していれば食らう事は無い。

隠密状態からのメジャーアクション攻撃は、オートアクションエフェクトであるオルクスの《力の法則》や《妖精の手》等の支援を受ける事が出来ない。

カバーリングはアクションではないので、隠密中でもカバーリングしてもらう事は可能。


ケースバイケースなので、慎重な判断が求められる。




●無差別攻撃には巻き込まれる

隠密状態の時でも、対象を選ばない"範囲"や"シーン"のアクション…グレネードランチャーやエグザイルの《ウルトラボンバー》、一般エフェクトの《カームダウン》等…には巻き込まれる。
"範囲選択"や"シーン選択"には巻き込まれない。
つまり《サイレンの魔女》には巻き込まれない。


●アクションをすると隠密状態は解除される。

ちょっとしたオートアクションを行っても解除されます。
解除されるのはアクションの処理が終ってからになります。

明記はされてませんが、カバーリングしても解除されるでいいと思います。

マイナーアクションで隠密になるエフェクト《陽炎の衣》で隠密になった場合だけは、エフェクトがメインプロセスの最後まで持続するので、他のアクションを行っても、ダメージを受けても隠密は解除されません。
(エフェクト効果が基本的ルールに優越するパターン)

メジャーアクション中は、メインプロセスの処理が終わった最後に隠密が解除されます。
たとえば隠密中に《ライトスピード/2回攻撃》を使っても、一撃目で隠密が解除される事はありません。
(公式FAQ)



●アクションを使わないエフェクトは?
アクションを使わないエフェクト、タイミングがセットアップ、イニシアチブ、クリンナップ等に使うエフェクトはアクションを使用しないので、厳密にルールを適用するなら、使用しても隠密は解けません。
明らかに不自然ですが。
ここは隠密が解けるとして運用する事をオススメします。
版上げのときにでも整備してほしい所です。


●自分自身を対象とするアクションは?

ルールには明記されていないのですが、不可としてしまうと、隠れているだけで自分を対象としたエフェクト使用・アイテム使用を含むあらゆる行動までも“そもそも発動できない”という裁定が通る事になり、流石に不自然だと考えられます。

アイテムアーカイブの「ブラスギアス」は隠密中に自身に使う事が前提のアイテムなので、公式的にも自身対象にできると判断しているようです。



●隠密状態を見破る

知覚のメジャーアクション対決で、発見を試みる事ができる。
…この判定を使う機会はめったに無い。
対決はリアクションですが、流石にこのリアクションをしたことを理由に隠密が解除されることはないでしょうね。


●見えない所からの攻撃だけど

隠密状態の相手からの攻撃でも、リアクション側の判定にペナルティー等は特に無い。

ちなみにクロウリングケイオスステージの追加ルールに「不意打ち」を処理するものがあり、リアクション側は1のクリティカルペナルティを受けます。固定値だけのリアクションならマイナス10されます。(CRC-p121)


●隠密状態だと敵の移動を妨害できない

いつ使うんだこのルール!
てか、隠密中の移動は妨害されないというルールが無いのが納得行かない。



◆隠密状態の使い所を考える。

▼敵がオートアクションで嫌がらせをしてくる場合の対策に。

隠密状態ならば、《時の棺》《デビルストリング》《フラッシュゲイズ》等妨害エフェクトの対象とならずに済みます。
しかし、それらを避けるために1手番メジャーアクションを使ってまで隠密状態になる価値があるかというと微妙なところ。
なけなしのDロイスやタイタスを使って行うよほど大切な攻撃や、《スターダストレイン》《マシラのごとく》等ゲーム中一回の切り札をしかける場合にはいいかもしれないくらいです。

エンジェルハイロゥの《陽炎の衣》を使えば、マイナーアクションで隠密状態になれるので、これを切り札を通す為のエフェクトと考えれば悪くは無いかもしれません。


▼アクションを使わないエフェクトを常用する時に。

戦闘中に《常勝の天才》や《戦術》などのセットアップエフェクトしか使わない支援特化ノイマンならば、暇なメジャーアクションで隠密するという選択肢もアリかもしれません。
不自然ですが。


▼戦闘開始前に従者を避難させる。

《血の絆:召喚持続》で連れ歩いている従者を、クライマックスシーンが始まってボスと会話している間に(戦闘開始前に!)隠密させておきます。
戦闘開幕直後のイニシアチブに来るであろう《加速する刻》攻撃から逃れる事ができます。

事前にエグザイルのイージーエフェクト《生体侵入/上級》で、自身や仲間の中に従者を隠密させておくのも、従者を守る手段としてかなり有効な裏技です。



▼戦闘から避難したい時に。

例えばボス戦中。侵蝕率が限界で、なおかつ自分が行動しなくても勝てる見込みがある場合。隠密状態になるという選択で、ボスのターゲットから外れて命拾いする事もあります。


▼エンジェルハイロゥ白兵アタッカーで《マスヴィジョン》を使いたい時に

必殺の《100%:マスヴィジョン》は[技能:エフェクト]なので、白兵攻撃に使うなら起点エフェクトとしてエンジェルハイロゥの[技能:白兵]のエフェクトが必要になります。
そして、その条件に当てはまるのはシナリオLV回しか使えない《光速の剣》と、隠密状態にならないと使えない《見えざる死神》《ガラスの剣》だけです。

サプリメント「ヒューマンリレーション」掲載の《光の舞踏/感覚白兵起点》を使えば、隠密の必要はありません。


▼エフェクトアーカイブ環境で《光速の剣》を使いたいとき。

エンジェルハイロゥのガード無視エフェクト《光速の剣》の使用条件に隠密状態が追加されました。
《陽炎の衣》を取得して隠密状態になる必要があります。


▼エネミーによる殴って隠れる作戦に。

邪毒をばらまいたり、《加速する刻》で暴れた後にメジャーアクションを使って隠密状態になる作戦です。
見つけ出さないとボスに手が出せない状況を作り、PCに知覚対決を強制させる事で、変則的な戦闘を演出できます。
《時の棺》等を常用してくるパーティーに対しても、対抗手段となります。

…殴ってから隠密になれれば強いという理論なのですが、PCにおいてはエフェクトを使って(高いコストを支払って)メジャーアクションを増やさない限り、ルール的に不可能なので、そこまでしてやる価値は無いと言えます。


▼エネミーによるアンブッシュ作戦に。

戦闘開始前に罠を張り、戦場に隠密状態のエネミーを潜伏させておきます。
戦闘開幕の高速《サイレンの魔女》で一網打尽にされずに済みます。



◆隠密を使うビルド

1.【射撃/単体アタッカー】エンジェルハイロゥ

【コンストラクション】

▼能力値
肉体1 
感覚8 〈射撃〉1+2
精神2
社会1 〈調達〉1+3

▼エフェクト
3《陽炎の衣》2LV 隠密化
2《見えざる死神》1LV 攻4 +1D
2《小さな塵》1LV 攻4
4《100%:マスヴィジョン》2LV 攻15
2《コンセントレイト:エンジェルハイロゥ》2LV

▼100%コンボ
侵蝕13/攻撃力30/ダイス12/クリティカル7/修正2/隠密攻撃

▼アイテム 常備化10/財産0
ショットガン/7
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1
コネ:裏社会/1

コンストラクション単体アタッカーとしては、まあまあの性能。
《時の棺》で妨害されないのが長所。

将来的には《デスストーカー/隠密攻撃強化/BC 》や、《レーザーファン/範囲攻撃/EA 》などで強化したい。




サプリメントの隠密関連データ

●上級ルール

「完全熱光化学迷彩」

サラマンダーのユニークアイテム。
マイナーアクションで隠密状態になれる。
《陽炎の衣》と違って、他のオートアクションやマイナーアクションエフェクトを使うと、アクション処理後に解除されてしまうので注意しましょう。

●パブリックエネミー

「ステルスエリア」

FHアイテム
マイナーアクションで隠密状態になれる。
判定ダイス-2
オートアクションエフェクトによる妨害を回避したい時に良い。


●エフェクトアーカイブ

《光速の剣》

エンジェルハイロゥ
ガード無視。
使う為には隠密が必須に。

《見えざる死神》

エンジェルハイロゥ
隠密攻撃。
攻撃力係数3にパワーアップ。

《生体侵入》

エグザイルのイージーエフェクト
意識の無い対象の体内に入り込み隠密状態になる。
憑依みたいなもんですね。
敵がヒロインに取り憑いてスパイ活動したり、敵ザコに入り込みスパイしたりetc色々悪さに使えます。
前述した従者を隠し持つのにも使えます。ボスの初撃の対象にならないので、安全確実に活動を行う事ができます。
→イニシアチブに飛び出して《闇夜の呪い》特攻を仕掛けるとか。


●ユニバーサルガーディアン

「イレーストレース」

UGNチルドレン
隠密攻撃判定+2D ダメージ+5

「トラッパー」

FH共通
隠密攻撃ダメージ+2D
隠密特化なら「リバースガーディアン」で取得しても良い強さ。

「ギルドコート」

ギルド
シーン一回隠密状態になれる


●ヒューマンリレーション

Dロイス【遺産継承者】"夜の小鳥"

隠密時のダイス+3
《陽炎の衣/隠密化》と《光と闇の眼/隠密対象攻撃》取得
隠密ビルドの要になる効果。

《光の舞踏》

エンジェルハイロゥ
感覚で〈白兵〉攻撃が可能となる。
これ1つで《マスヴィジョン》とコンボが可能。
エンジェルハイロゥピュアの白兵隠密ビルドがお手軽に組める。

《襲撃迷彩》

キュマイラ
完全獣化中に隠密状態になれる。
性能的には《陽炎の衣》とほぼ同様。
オートアクションエフェクトによる妨害を防御したい時に。

《血に飢えた跳躍》

キュマイラ
攻撃力係数3の基点エフェクト。
《ハンティングスタイル》のリミットエフェクト。
隠密状態だと判定ダイス+2

「サイレントシーカー」

FHアイテム
攻撃力10の射撃武器。
隠密状態からの攻撃力+2D
隠密《マルチウェポン》すると強い。


●バッドシティ

《デスストーカー》

エンジェルハイロゥ
《見えざる死神》のリミットエフェクト。
隠密攻撃に常時で、攻撃力係数4、最大LV5の効果。燃費良好でお強い。

2.【射撃/デスストーカー使い】エンジェルハイロゥ@実験体

フルスクラッチ
【エフェクトアーカイブ
【リンケージマインド】
【バッドシティ】

●Dロイス【実験体LM】能力値+4

●能力値
肉体1
感覚6+4 射撃2+2
精神2
社会1 調達+3
【能力値10】【技能10】

●アイテム 常備化8/財産3
ナイフ /2 攻2
コネ×3 /3

●エフェクト
3《陽炎の衣》3LV 隠密
2《見えざる死神EA》5LV 攻18 +1D
+5《デスストーカーBC》3LV 攻12
2《コンセントレイト》3LV
【エフェクト110】

●100%/侵蝕4(準備3)/14D/修正+3/攻撃力32


低コストでミドルフェイズから高めの攻撃力が期待できる。
《デスストーカー》は7LVの攻撃力28まで伸びる。

強化するなら単純に《マスヴィジョン》も良いが、2体攻撃のできる《ワンショットツーキルRW》もオススメ。


●ネームレスシティ

「ベルベットクローク」

エンジェルハイロゥのユニークアイテム
隠密中の判定ダイス+3



優秀な隠密射撃アタッカー


●アイテムアーカイブ

「ベルベットクローク」

エンジェルハイロゥ
隠密中の判定+3D

イリュージョニスト

エンジェルハイロゥ
隠密中専用のエフェクトを隠密中でなくても使えるようになる。

《ガラスの剣》ドッジペナルティ
《見えざる死神》攻係数3
《光速の剣》ガード不可
この3つが《陽炎の衣》無しで使えるようになる。

問題は《デスストーカーBC》。
これは、隠密中の攻撃力を増やしてくれる常時エフェクト。
イリュージョニスト」があっても、隠密状態でなければ効果を発する事ができないエフェクトだ。







caunserahomare.hatenablog.com
caunserahomare.hatenablog.com


SDBD ガンダムビルドダイバーズ RX-零丸 神気結晶 色分け済みプラモデル

 
【Amazonで ダブルクロス TRPG を検索🔍】