2023-01-01から1年間の記事一覧
増えてきたので、ビルド用のメモとしてまとめてみました。Dロイス以外の効果では、LVが上がってもエフェクト使用回数を増やすことが出来ないのがポイント。 ●略語 ◆エフェクト 《80%:オーバードーズ》 ★《巨人の影》BC 《100%:永劫進化》EA ◆Dロイス ★起源種…
2023/7/20待望のアイテムアーカイブが発売されました。色々なサプリや雑誌に散らばっていたアイテムを集大成し、なおかつデータバランス調整もしているという触れ込みの本です。ユニークアイテム、秘密兵器、遺産継承者、エンブレム、リレーションアイテム、…
●企画元 「みなさんが自作した『ダブルクロス The 3rd Edition』のシンドロームを見たい!」企画こと、“アンチャートシンドローム”、正式募集を開始します。詳細はリンク先をご確認ください。https://t.co/RH3eVThtyG#アンチャートシンドローム pic.twitter.…
イージーエフェクトを解説して欲しいとのリクエストを頂きましたので、やって行きたいと思います。有用なものをピックアップして解説します。エフェクトアーカイブ(EA)、レネゲイドウォー(RW)、バッドシティ(BC)、クロウリングケイオス(CRC)等の追加データも…
ダブルクロス The 3rd edition のクトゥルフ神話ステージサプリメント『クロウリングケイオス(CRC)』にて新登場したアザトースシンドロームについて解説してみます。追加サプリメント『ネームレスシティ(NC)』で登場したエフェクト等についても解説したい所…
ルール1・2レギュレーションにて、邪毒を武器にするビルドを考察してみます。 ◆邪毒がPCにあまり使われない理由 ▼ボスにはほぼ効かない ▼効果が遅い ◆邪毒の利点 ▼ダメージ係数が良い ▼装甲ガード無視 ▼一度使えば持続する ▼《リザレクト》に強い。 ◆邪毒の…
表題の件につきまして、マシュマロにてリクエストを頂きました。行ってみます。 ◆ミドルフェイズ戦闘で強いということ ▼ミドル戦闘を手早く終えられる ▼ドヤれる。 ▼クライマックス戦でも役に立つ ▼欠点と言えば… ◆ミドル戦闘のバランス設定について ▼一人一…
ダブルクロスで強いキャラの1つの目安となる、1ラウンドあたり100ダメージを出せるキャラクタービルドについて検証してみました。※終盤部分にアイテムアーカイブ採用データを書き始めました。130点ビルドでも100ダメージに届きます。※前半部分はアイテムアー…
達成値を難易度とした判定に成功すると攻撃を失敗にできるエフェクト、ノイマン《守りの弾》とサラマンダー《氷壁》について掘り下げます。どちらも未行動で使えて、使うと行動済みになるエフェクトなので、メジャーアクションをメインで使わないタイプのビ…
ヒーローステージ『レネゲイドウォー』のサプリメント『カッティングエッジ』の有用データを、基本ステージでも使えるものを中心にピックアップして解析してみたいと思います。 ●エフェクト 《黒の束縛》 バロール 《狩りの統率者》キュマイラ 《神秘の肉体…
ダブルクロスの世界観とルールで『ハイアンドロー』『東京卍リベンジャーズ』『鉄コン筋クリート』『デュラララ!!』みたいな、不良チーム・反社・アウトロー・アングラetcを遊ぶステージサプリメントです。基本ステージで使えるデータも結構追加されたので、…
ヒーローステージサプリメント『レネゲイドウォー』の有用データをピックアップしてみました。このステージでは、PC達は公認のオーヴァードヒーローとなり、悪のヴィランオーヴァードとバトルを繰り広げる事になります。 280点ビルドが可能なので、派手なデ…
2023/1/19に店頭に並んだ、ダブルクロス初のスーパーシナリオサポート(SSS)『インビジブルファクトリー(http://fear.co.jp/information/dc3_sss01_info.htm)』で見つけたエラッタをここにまとめます。 ●前置き ▼シナリオ自体は良い 先に書いておきますが、シ…
ダブルクロスthe 3rd editionの基本ステージサプリメント『ヒューマンリレーション』の有用データをピックアップして解説していきたいと思います。以前に出たデータ集からは一線を画す、高性能なエフェクトやアイテムのデータが数多く追加されました。 「リ…
ボスを作る時の骨組みとなる、復活・追加行動・HP増加・シーン攻撃などのエフェクトを集めてみました。これらの効果は、シンドロームによって、あったりなかったり、サプリに散らばっていたりします。一目で分かるように、ちょいとまとめてみようじゃないか…
とりあえずこれを手元に置いておけば、GMさんの説明も分かりやすくなると思います。 ●ダブルクロスそれは裏切りを意味する言葉? ●登場したら侵蝕率を上げよう ●侵蝕率でダイスボーナスが増える 60% 判定に+1個 80% 判定に+2個 100% 判定に+3個 ●判定ダイ…