ダブルクロスのススメ

夏以降でサプリが出るようです●ハートレスメモリー電子書籍化決定!●SSSの第4弾ラウンドアバウトが1月下旬発売されました!【更新履歴】●4/20クリティカル2記事を大幅改稿●4/18ガード記事にカウンターダメージエフェクトを追記●4/2賢者の石記事にオーバードーズキャラ追加●2/21サイレン記事に雷鳴の申し子を追加●1/20賢者の石記事にキャラ追加●1/17奈落の法則記事にウロボロスを追加●1/1GMのコツと遊ぶコツの記事にTweetを追加●12/7ボスエネミーデータ記事に1ラウンド戦について加筆●12/

【20.6.3リニューアル】支援もできるアタッカー@TRPGダブルクロス


オートアクションやセットアップのタイミングで支援を行う能力と、アタッカー能力を併せ持つビルドの提案です。

兼務な分、アタッカーとして万全な対応能力を持つようにまで成長させる余裕はありませんが、支援とアタッカーの良いとこ取りを楽しめます。

支援専門のキャラはメジャーアクション支援(=クリティカル値支援)の侵蝕上昇がバカにならないので、オートアクションの支援エフェクトまで運用するのは、実際のところ負担が大きいです。
この支援兼務アタッカーは、そこをうまく補填できる立ち位置になります。

威力重視アタッカー/範囲アタッカーに次ぐ三人目のアタッカーとして、運用してみると面白いと思います。ビルドの方向性として、少ないエフェクトでアタッカー性能を確保できる、エンジェルハイロゥやキュマイラをベースにするのが基本となります

(2018/06/29初出の記事のリニューアル版です。)

 



◆キャラクター例

1.【射撃/力の法則×マスヴィジョン】エンジェルハイロゥ×オルクス

【EA適合】

肉体1 感覚7 精神2 社会2

2《天からの眼》1LV +2D
4《100%:マスヴィジョン》1LV 攻10
4《妖精の手》1LV リロール
4《100%:力の法則》3LV 攻+5D
2《コンセントレイト:エンジェルハイロゥ》2LV

100%/侵蝕8/攻撃力17(ショットガン)/ダイス12/単体/


《妖精の手》で判定値支援をしたり、《力の法則》で仲間の攻撃ダメージ(期待値27.5)をブーストしたりできます。命中の厳しいRCシーン攻撃使いや、速攻殲滅をキメたい範囲アタッカーの仲間とコンビを組むと強いです。

サンプルキャラクターの"深緑の使徒"の支援効果は、侵蝕10コストで一人につきダメージ期待値にしておよそ+11点ですが、《力の法則》は侵蝕4で+27.5なので、取得コストや侵蝕コスト比の性能は元より、オートアクションの手軽さ・速さ・適所性においても、かなりの高性能支援エフェクトと言えます。

このキャラクターは支援に加えて、自身のメジャーアクション攻撃によるダメージ(期待値41)もあるので、パーティー全体のダメージレートを上げるという視点に立つなら、初期作成コンストラクションの支援専門キャラクターを入れるより、良い選択になります。

じゃあ支援専門キャラが不遇かというとそんな事は無く、実際にはパーティーに合わせたバランスのエネミーをGMがデザインして出して来るので、支援専門キャラがいると不利とかいう事にはならないのでご安心下さい 。

他の選択肢として、クリティカルペナルティーエフェクトの《奈落の法則》をダイスペナルティーや、ドッジ、判定キャンセル《守りの弾》などを使う仲間と合わせて使うと最適なシナジーを生み出せます。

《奈落の法則》は、セットアップ発動の至近エフェクトなので、《クイックダッシュ》のセットアップ移動と併用できると効率が良いです。

《奈落の法則》と《フラッシュゲイズ》で、ボスのクリティカル-1・ダイス-8に出来たとすると…例えばダイスを30!振って来るボスの期待値を、42.5→30.3…と、10以上落とせます。期待値30.3は、ダイス10・クリティカル7と同じくらいの値です。ドッジ成功の目を作り出せるわけです。

また、《奈落の法則》は対象のリアクションクリティカルにもペナルティーが入るので、命中に不安のある仲間にも喜ばれます→ブラックドッグRC/サイレンの魔女/マルチウェポン/マシラの如くetc

その他の取得候補エフェクトとしては、範囲でダメージ軽減する《隆起する大地》も、ミドルから使えてザコの攻撃をシャットダウンできるので、選択肢に入ります。範囲攻撃を潰す《ミスディレクション》も、必ず役に立ちます。



2.【白兵/力の法則×フルパワーアタック】キュマイラ×オルクス

肉体7 感覚1 精神1 社会3

2《獣の力》1LV 攻4
4《80%:フルパワーアタック》1LV 攻10
4《妖精の手》1LV リロール
4《100%:力の法則》3LV 攻+5D
2《コンセントレイト:キュマイラ》2LV

100%/侵蝕8/攻撃力20(ワイヤーウィップ)/ダイス10/単体


やれる事は前出のエンジェルハイロゥバージョンと同じですが、行動値が遅くて手番が少なくなりがちな(=侵蝕が上がりにくい)白兵キャラは、より支援兼任適性が高いと言えます。

《奈落の法則》を使う場合も射程が同じ白兵なので好相性です。敵が嫌がってエンゲージ離脱を試みる場合も、《鷹の翼》があれば飛行離脱の利点を潰せるので、相手にメジャー離脱を突きつける事ができます。

さらなる効果の為にダイスペナルティーエフェクトを積むなら、キュマイラの《魔獣の咆哮》の併用も可能です。

カバーリングをコントロールする《領域の盾》もかなり役に立つので、《妖精の手》の代わりに取得するのもアリです。


3.【白兵/波紋の方陣×フルパワーアタック】キュマイラ×ハヌマーン

【EA適合】

肉体8 感覚1 精神1 社会2

3《破壊の爪》1LV 攻10
2《一閃》1LV 移動攻撃
3《80%:波紋の方陣》3LV 軽減5D
4《80%:フルパワーアタック》1LV 攻10
2《コンセントレイト:ハヌマーン》2LV

100%/侵蝕8(準備3)/攻撃力20/ダイス11/単体


クライマックス燃費の良い《完全獣化》を搭載したビルドです。鉄板のキュマイラ×ハヌマーンなので、アタッカーとしての伸び代も大きいです。

支援性能としては、80%制限エフェクトの《波紋の方陣》を使い、仲間のダメージを最大5D軽減します。単体で運用してもボス相手には心許ない威力ですが、仲間にガードキャラがいるときは、とても心強い支援となります。

このブリードのキャラクターは、エフェクトアーカイブで追加された、最大6Dのダイス支援《援護の風》と、最大12の達成値支援《ウィンドブレス》を運用すると、その真価を発揮します。



4.【射撃/時の棺×マスヴィジョン】エンジェルハイロゥ×バロール

肉体1 感覚7 精神3 社会1

2《天からの眼》1LV +2D
4《100%:マスヴィジョン》1LV 攻10
10《100%:時の棺》1LV キャンセル
2《赤方偏移世界》3LV 行動値+8
2《コンセントレイト:エンジェルハイロゥ》2LV

100%/侵蝕8/攻撃力17/ダイス12


バロールのエフェクトで支援を行うバージョンです。キャンセルエフェクトの《時の棺》に加えて、行動値をブーストする《赤方偏移世界》を使います。

支援キャラの行動を早めて、行動の早い仲間へ効率良く支援エフェクトを飛ばせるようにしたり…RCアタッカーの行動を早めて、射撃エネミーの先手を取れるようにしたり…移動距離の足りない白兵キャラの移動距離をのばしたり…等々、パーティー構成にもよりますが、攻撃効率を高める為に、いぶし銀の活躍を見せてくれます。

成長で《孤独の魔眼》:ガード仲間がいない場合。《ミスディレクション》:ガード仲間がいる場合…を取得すると、より便利屋感が強まりますね。




5.【射撃/戦術×マスヴィジョン】ノイマン×エンジェルハイロゥ

【EA適合】

肉体1 感覚6 精神4 社会1

2《天からの目》1LV +2D
4《100%:マスヴィジョン》1LV 攻10
4《ファンアウト》1LV セットアップ移動
6《戦術》3LV 全体支援4D
2《コンセントレイト:エンジェルハイロゥ》2LV

100%/侵蝕8/攻撃力15(大型拳銃)/ダイス11


作成段階では、ミドルフェイズから全員のダイスを有意に増やせる《戦術》か、クライマックスで大助かりな達成値支援を行える《勝利の女神》かを選びます。達成値を最大18も増やせる《勝利の女神》は、特にサイレンやドッジやキャンセルエフェクトを利用する仲間がいるときに、とても喜ばれます。情報収集が苦手なので、《生き字引》で補強するのもアリです。



6.【白兵/砂の加護×フルパワーアタック】モルフェウス×キュマイラ

肉体7 感覚2 精神1 社会2

3《インスタントボム》1LV 攻4 装甲無視
4《80%:フルパワーアタック》1LV 攻10
3《ギガンティックモード》1LV 範囲
3《砂の加護》3LV +4D
2《コンセントレイト:モルフェウス》2LV

100%/侵蝕15/攻撃力14/ダイス14/範囲選択/装甲無視


自分にも仲間にも、ミドルフェイズから万能にダイスを増やせる《砂の加護》を使い倒します。情報判定や購入判定はもちろん、不意の知覚判定や衝動判定などにも、効果を発揮します。



7.【白兵/戦術×フルパワーアタック】キュマイラ×サラマンダー+ノイマン

肉体8 感覚1 精神1 社会2

6《戦術》3LV 全体支援4D
4《80%:フルパワーアタック》1LV 攻10
2《80%:終末の炎》1LV 攻10
2《炎の刃》1LV  攻4
2《コンセントレイト・サラマンダー》2LV

100%/侵蝕10/攻撃力30(ワイヤーウイップ)/ダイス11


単体アタッカーながら攻撃力30を確保。クライマックスでは仲間に4Dのダイス支援を行います。燃費が良くないですね!



NEW8.【射撃/腐食の指先×ブラッドバーン】ブラム=ストーカー×ソラリス

【EA適合】

▼能力値 UGNエージェントB
肉体1
感覚6 〈射撃〉1+3 〈知覚〉1
精神2 〈RC〉1
社会3 〈調達〉1+2 〈情報:UGN〉1

▼エフェクト
2《滅びの一矢》1LV +3D HP-2
3《血の宴》1LV 範囲
4《80%:ブラッドバーン》2LV 攻12 HP-5
2《腐食の指先》1LV 装甲-10
2《コンセントレイト:ブラム=ストーカー》3LV

▼アイテム 常備化12/財産4
ショットガン/7 攻7
ウェポンケース/1

▼60%コンボ
侵蝕6/攻撃力7/ダイス9/クリティカル7/修正3/装甲-5

▼100%コンボ
侵蝕13/攻撃力19/ダイス12/クリティカル7/修正3/装甲-10/範囲選択

パッと見の派手さはありませんが、敵の装甲をシーン持続で下げるので、仲間アタッカーのダメージレートを大きく補助することができます。装甲無視が出来ない仲間が多いチームでは大変喜ばれます。

《腐食の指先》による装甲減少は、《死の紅》と違い、命中時点=ダメージロール前に効果が出るので、自分の攻撃にも有効です。

社会が最初から3あるので、情報収集も苦手ではありません。

エフェクトアーカイブの《災いの紅》を取得すれば、ガードをシーン持続で下げる事も可能です。
《猛毒の雫》で邪毒を与えるのもスタイル的に似合いそうです。