ダブルクロスのススメ

夏以降でサプリが出るようです●ハートレスメモリー電子書籍化決定!●SSSの第4弾ラウンドアバウトが1月下旬発売されました!【更新履歴】●4/20クリティカル2記事を大幅改稿●4/18ガード記事にカウンターダメージエフェクトを追記●4/2賢者の石記事にオーバードーズキャラ追加●2/21サイレン記事に雷鳴の申し子を追加●1/20賢者の石記事にキャラ追加●1/17奈落の法則記事にウロボロスを追加●1/1GMのコツと遊ぶコツの記事にTweetを追加●12/7ボスエネミーデータ記事に1ラウンド戦について加筆●12/

【23.7.9加筆】基本ルルブ1・2のエンジェルハイロゥシンドローム解説@TRPGダブルクロス

光と闇の操作、知覚力強化が可能になるシンドロームです。

随一の速度と攻撃力を持っており、完成度が高く、使いやすくて強い、キャラビルドの軸にしやすい…筆者イチオシの超優秀なシンドロームです。

 


◆エンジェルハイロゥの長所

●射撃キャラが強い

まず、射撃に使う能力値[感覚]が高いです。
感覚か高いと自動的に行動値が高くなります。
行動値が高いと、移動距離が長く/行動順が早くなります。
どちらも戦闘においてとても重要な能力であり、利点しかありません。
射撃に適した優秀エフェクトも目白押しです。

●RCでも戦える

《光の手》を使えば、得意の[感覚]を活かしてRCエフェクトが使えます。
ピュアブリードやモルフェウスとのクロスブリードにすると、高い能力値を活かせます。
RCアタッカーにも関わらず、射撃アタッカー並みの行動値で敵を殲滅できるようになるので、かなりのアドバンテージになります。

エンジェルハイロゥは光で幻像を作れるので、ペルソナやスタンドを召喚して殴らせるみたいな演出も可能です。

●イージーエフェクトが便利

知覚強化と光や闇を操作するものが揃っており、いずれも便利に使えます。
感覚の能力値を判定に使うものが多いので、感覚の能力値が高いエンジェルハイロゥは、強力な運用が可能です。

●【暗黒の】闇も操れます【堕天使】

見落とされがちですが、全てのエフェクトは闇の演出で使う事もできます。


◆エンジェルハイロゥの短所

●ミドルフェイズの攻撃力が低めである

クライマックスの攻撃力は《マスヴィジョン》で磐石なのですが、ミドルフェイズでの攻撃力が不足しがちです。
範囲RCなら《滅びの光》、射撃ならば《小さな塵》や強めの射撃武器などで補う必要が出てきます。

●射撃を範囲攻撃にできるエフェクトが無い

モルフェウスギガンティックモード》、ブラムストーカー《血の宴》、エグザイル《ウルトラボンバー》、オルクス《要の陣形》などを利用したい所です。
サプリメント『エフェクトアーカイブ"』で《レーザーファン》という、近接不可ながら範囲化エフェクトが登場し磐石になりました。


●白兵戦キャラが組みづらい

まず肉体が低いので〈白兵〉の判定ダイスが少なくなります。
白兵とコンボできるエフェクトは《ガラスの剣》《光速の剣》《見えざる死神》等ありますが、隠密状態専用だったり使用回数制限があったり、攻撃力不足だったりで使いにくいものばかりです。

サプリメントのヒューマンリレーションで、感覚で〈白兵〉攻撃か可能となるエフェクト《光の舞踏》が登場し、この弱点は改善されました。

●ドッジが得意…という程でもない。

高い[感覚]を生かした〈知覚〉ドッジをする事になりますが、攻撃に使えない〈知覚〉技能にリソースを割り振る事になるので非効率感があります。
せめて《神の眼/知覚ドッジ》単体でドッジダイスが増えれば良かったのですが。
サプリメントのデータで補助すれば、形にする事自体は可能です。


◆エフェクトピックアップ

特に使用頻度の高いものは★マーク

《天からの眼》★

射撃ダイス増加。
命中力をさらに安定させます。LV分しかダイスが増えませんが、侵蝕率コストは2ですし元々感覚が高いので問題ありません。

《小さな塵》

射撃攻撃力小アップ。
エンジェルハイロゥ射撃の不得意分野、ミドルフェイズでの攻撃力不足を補います。
5LVくらいまで成長させると、ミドル戦闘や侵蝕率がヤバい時のボス戦の安心感がかなり増します。一見地味ですがオススメの運用法です。

《破壊の光》

RC範囲攻撃。
攻撃力は低いですが《滅びの光》で補えます。他の一般的な範囲攻撃エフェクトはセッション中の使用回数に制限がありますが、このエフェクトはシーン中の回数制限なので、運用にあまり気を使わなくて良いのが大きな利点です。
近接エンゲージに攻撃できないので、移動用に《光芒の疾走》も必要になります。

《滅びの光》

範囲攻撃の攻撃力中アップ。
主に《破壊の光》と組み合わせて使います。係数が×3なのでかなり強いです。最大LVが上がるピュアブリードなら、セッション全般で使える主力エフェクトとなり得ます。
エフェクトアーカイブの《レーザーファン》があれば、射撃と組み合わせる事も可能です。
リミットエフェクト《空を断つ光HR》でシーン攻撃にもなります。

《光の手》★

感覚でRC判定。
エンジェルハイロゥ得意の[感覚]で、〈RC〉エフェクトを使える様になります。
《破壊の光》《滅びの光》の強力な範囲選択攻撃コンボを、射撃アタッカー並みのスピードで撃ち込める様になります。強いです。

《ピンポイントレーザー》

装甲無視エフェクト。
攻撃力が下がるので優先順位は低いですが、成長や経験点が多く使えるときに取得しておくと、役に立ちます。

《光速の剣》

ガード無視エフェクト。
〈RC〉とはコンボ出来ませんが、数少ないガード無視が可能なエフェクトです。射撃アタッカーでキャンペーンセッションや高経験点環境に参加するときにオススメです。

《光芒の疾走》★

エンゲージ無視移動。
至近エンゲージに攻撃できないエフェクト…《破壊の光》《光の弓》や、ボルトアクションライフル等の射撃武器を運用する際に必要となります。

《光の銃》

射撃武器作成。
攻撃力はかなり低いですが、射程が視界(戦場に死角無し)なのと、セットアップに作成できる(=マイナーアクションが潰れない)のが優秀です。
光攻撃キャラを作りたいならば、RCの《光の矢》よりも断然こちらがオススメです。
攻撃力は《小さな塵》で補いましょう。
コストが安いので、モルフェウスギガンティックモード/範囲攻撃》で使い潰すのにも惜しくありません。

《スターダストレイン

RCのシーン攻撃。
《光の手》《破壊の光》《滅びの光》《マスヴィジョン》《戦いの予感》等とののコンボで使うのがオススメです。
攻撃力が大きく下がるので、作りたてキャラでの運用はちょっと大変です。
強すぎて悪名高い《サイレンの魔女》と違って1回しか使えないのが良心的とも言えるエフェクトです。

《ミスディレクション

敵が使ってきた範囲攻撃の対象を一体にしてしまいます。
バロールの《孤独の魔眼》と違って、自分がいないエンゲージへの攻撃にも効きます。
クライマックス戦闘で仲間達の侵蝕率が100%を越え《リザレクト》が使えなくなってからが出番です。
上手く使えば、仲間四人全員タイタスが切られるところを、1つで済ませられたりするので、その効果は絶大です。
経験点に余裕がある時は是非とも取得しておきましょう。

《100%:マスヴィジョン》★

攻撃力大アップ。
問答無用で強いエンジェルハイロゥアタッカーの主力兵器。
使用回数3回は気にせずガンガン使いましょう。

《100%:鏡の盾》

ダメージ反射。
自分の手番を使わずに大ダメージを撃ち込めるのが強いです。
一回しか使えないけど、上級ルールブックのSロイスを使えば使用回数を回復させる事も可能なので、利用価値は大きいです。
成長時に取得するのがオススメです。

《陽炎の衣》

参考までにご紹介。
マイナーアクションで使うと隠密状態になる。
隠密状態になると、《時の棺》《デビルストリング》《フラッシュゲイズ》etcオートアクションエフェクトで妨害されなくなる(オートアクション支援も受けられなくなるが)。

隠密状態から使う事で効果の現れるエフェクトもいくつかあるが、バッドシティの《デスストーカー》まではパッとしない性能。

詳しくはリンクの隠密解説記事をご参照下さい。


《ウサギの耳》《真昼の星》《猟犬の鼻》イージー

偵察や尾行に便利に使えます。

《天使の外套》イージー

変身変装に使える。
メジャーアクションを使うので戦闘前に変身しておく必要がある。
持続時間が明記されていないので、セッション中有効としても良いだろう。

《見放されし地》イージー

暗闇空間を作り出す。
データ的な設定は無いが、クロウリングケイオスステージの「見通しの悪い空間/最大射程10m縛り/CRC-p121」を作り出せる可能性がある。
このルールを使わない場合は運用が難しい(場合によっては強すぎる)ので、あまりオススメは出来ない。


●キャラクター例

1.【射撃/範囲攻撃アタッカー】エンジェルハイロゥ×モルフェウス

▼能力値
肉体1
感覚9 〈射撃〉1+3
精神1
社会1 〈調達〉1+2

▼エフェクト
2《天からの眼》1LV +2D
4《100%マスヴィジョン》2LV 攻15
3《ハンドレッドガンズ》1LV 攻6
3《ギガンティックモード》1LV 範囲選択
2《コンセントレイト・エンジェルハイロゥ》3LV

▼100%コンボ
侵蝕11(準備3)/攻撃力21/ダイス14/範囲選択

ギガンティックモード》による回数制限の無い範囲攻撃がウリです。
射撃アタッカーとしてはド定番の構成です。
序盤の火力不足は《コンセントレイト》3LVと多めのダイスによる達成値でカバーする設計です。



2.【RC/光の手速攻アタッカー】エンジェルハイロゥ×モルフェウス

▼能力値
肉体1
感覚8
精神1 〈RC〉1+3
社会2 〈調達〉1+2

▼エフェクト
2《光の手》1LV 感覚RC
2《砂の刃》1LV 攻4
4《100%マスヴィジョン》2LV 攻15
2《パラライズ》1LV 範囲選択 硬直
2《コンセントレイト・エンジェルハイロゥ》3LV

▼100%コンボ
侵蝕12/攻撃力19/ダイス11/範囲選択/硬直/ガード-5

高速先制で敵を殲滅する範囲選択RCアタッカーです。
範囲攻撃力を高める《滅びの光》を取得させるとかなり強くなります。
ゲーム中一回のシーン攻撃《スターダストレイン》を取得するのもオススメです。



3.【射撃/範囲アタッカー】エンジェルハイロゥ×ブラムストーカー

▼能力値
肉体1
感覚7 〈射撃〉1+3
精神2
社会2 〈調達〉1+2

▼エフェクト
2《滅びの一矢》1LV +3D -2HP
3《血の宴》1LV 範囲選択
2《小さな塵》1LV 4 攻4
4《100%マスヴィジョン》2LV 攻15
2《コンセントレイト・エンジェルハイロゥ》3LV

▼100%コンボ
侵蝕13/攻撃力24(大型拳銃)/ダイス13/範囲選択/HP-2

速さは一歩劣りますが、ダイス数と攻撃力はハイレベルです。
《80%ブラッドバーン》を成長で取得すれば、さらに攻撃力を上乗せできます!



4.【RC/範囲アタッカー】エンジェルハイロゥピュア

▼能力値
肉体1
感覚8
精神2 〈RC〉1+3
社会1 〈調達〉1+2

▼エフェクト
2《光の手》1LV 感覚RC
2《破壊の光》2LV 攻2
3《100%:マスヴィジョン》2LV 攻15
1《光芒の疾走》1LV 移動
2《コンセントレイト・エンジェルハイロゥ》2LV

▼100%コンボ
侵蝕9/攻撃力17/ダイス11/範囲選択

はっきり言って最初の性能は厳しいですが、成長で範囲攻撃の攻撃力を伸ばす《滅びの光》を取得し、《マスヴィジョン》と共に5LVまで成長させると、行動値18/侵蝕12/攻撃力50/射程視界/範囲選択攻撃…を、コンスタントに撃てる超超優秀アタッカーに変貌します。

エフェクトアーカイブがあるなら、前述の《レーザーファン》と適当な射撃武器を持たせる事で、超優秀射撃アタッカーにも改造できます。



5.【射撃/ウルトラボンバー!】エグザイル×エンジェルハイロゥ

【コンストラクション】

▼能力値 UGNエージェントB
肉体2 〈回避〉1
感覚8 〈射撃〉1+2
精神1 〈RC〉1
社会1 〈調達〉1+3 〈情報:UGN〉1

▼エフェクト
2《天からの眼》1LV +2D
4《ウルトラボンバー》2LV 攻15 必中 範囲
4《100%:マスヴィジョン》2LV 攻15
1《光芒の疾走》1LV 移動
2《コンセントレイト:エンジェルハイロゥ》2LV

▼アイテム 常備化10/財産0
ショットガン/7 攻7 修正-1
ウェポンケース/1
コネ:要人/1 ×2

▼60%コンボ
侵蝕8/攻撃力17/ダイス10/クリティカル8/修正2/至近範囲/ドッジ不可/HP0

▼100%コンボ
侵蝕12/攻撃力37/ダイス13/クリティカル7/修正2/至近範囲/ドッジ不可/HP0

《光芒の疾走》を使って速攻で敵のフトコロに飛び込み《ウルトラボンバー》による自爆をキメます。速くて強い華のあるキャラクターです。

《ウルトラボンバー》はシーン1回しか使えませんし、使用するとHPが0になるので復活にコストが必要になりますが、それを補って余りある高性能エフェクトです。

Dロイス無しのコンストラクションとしては異例の強さで、サプリメントを使用したキャラクターに混じっても見劣りしない活躍が期待できます。

変身や知覚など捜査に便利なイージーエフェクトが豊富なブリードでもあるので、フルスクラッチにしても面白いと思います。

ちなみに《ウルトラボンバー》はエフェクトアーカイブで威力が5上がりました。



サプリメントのエンジェルハイロゥをピックアップ

元が優秀なので、追加データも蛇足的なものが多いです^^;

●上級ルール

Dロイス【変異種/破邪の瞳】

あらゆるリアクションのクリティカルを1下げる。
…だけかと思いきや《リフレックス:エンジェル・ハイロゥ》と組み合わせる事が可能なので、実質はあらゆるリアクションをクリティカル6で行う事が出来るという効果。
ただし、総コストが7とお高めなので、使っている人を見たことが無い。
バックトラック倍振り上等や、Eロイスが沢山出る環境ならドッジ特化で使えるか…?

Dロイス【光使い】

技能シンドロームで、LV+2Dの効果。ダイスがめっちゃ増える。
元々高い[感覚]を軸にキャラビルドをするシンドロームなので、弱くは無いが蛇足感のある効果だ。
そもそもダイスが欲しいなら【実験体】が十分&強い。

Dロイス【闇使い】

オートでクリティカルペナルティ+1にする。
コストが7とお高めなのと、計画的ビルド(キャンセルやドッジ)が必要になる割には確実性も低いので、使っている人を見た事が無い。



●エフェクトアーカイブ

《レーザーファン》

シンドロームで範囲選択攻撃。
至近不可。シナリオLV回。
ピュア射撃ビルドの救世主。

《鏡の中人形》

代理ドッジ。成功すればタイタス1つを守れるが、最低でも侵蝕コスト7は使うので、効率はイマイチ。だが、エネミーに使わせると面白い。

《七色の直感》イージー

相手の感情を読み取る。隠し事を見抜くのに使える。



●ヒューマンリレーション

《光の舞踏》★

感覚で白兵攻撃が可能になる。
待望のエフェクト。
これ1つで《マスヴィジョン》にコンボ可能。



●レネゲイドウォー

《80%:イェーガーマイスター》

攻撃力係数4/最大LV3
ラウンド中ドッジ-3
ボス戦序盤の火力になる。《マスヴィジョン》に頼り切りだったのが改善された。


《探知する光》イージー

レーダー能力。直接見えない場所の状況も把握できるので、強襲作戦等にも有用。
バロールの《偏差把握》とほぼ同じ効果。



●バッドシティ

《デスストーカー》★

《見えざる死神/白兵・射撃/隠密攻撃》のリミットエフェクト。
隠密攻撃に“常時”攻撃力係数4のブースト。
侵蝕コスト0でしかも強い。
隠密アタッカーが一気に実用レベルになった。


スピットファイア

射撃《小さな塵》のリミットエフェクト。
攻撃力係数3/最大LV5、基点にもなる。


死点撃ち》

白兵・射撃
攻撃力係数3/最大LV5
ただし装甲無視エフェクトのコンボ必須