ダブルクロスのススメ

夏以降でサプリが出るようです●ハートレスメモリー電子書籍化決定!●SSSの第4弾ラウンドアバウトが1月下旬発売されました!【更新履歴】●4/20クリティカル2記事を大幅改稿●4/18ガード記事にカウンターダメージエフェクトを追記●4/2賢者の石記事にオーバードーズキャラ追加●2/21サイレン記事に雷鳴の申し子を追加●1/20賢者の石記事にキャラ追加●1/17奈落の法則記事にウロボロスを追加●1/1GMのコツと遊ぶコツの記事にTweetを追加●12/7ボスエネミーデータ記事に1ラウンド戦について加筆●12/

【Vtuberセッション】やにおクロスのキャラクター解析@TRPGダブルクロス

f:id:caunserahomare:20190413010051j:plain

Vtuberさん達のダブルクロスプレイ動画"やにおクロス"のキャラクターデータを、独断と偏見で解析してみました。ネタバレなしです。例によって辛口デス(ひらきなおった)。

常備化アイテムは公開されませんでしたが、それ以外は、二日目の本編視聴前に書いたものです。プレイを見る前にデータを揃え、プレイヤーの思考を辿りつつ視聴するのがデータ好きのリプレイの楽しみ方です。


 


◆動画

準備回
https://youtu.be/wAbhHGRI4lo

一日目前半
https://youtu.be/2GQrHUtD1TA

一日目後半
https://youtu.be/xLUgMqaEB44

二日目
https://youtu.be/u0-cIyVdSoU

休日をタイタス化して作った戦闘演出!
https://twitter.com/Nenene_agh/status/1116403751068114944?s=19

Twitter
#やにおクロス


生配信で行われた、中村やにお先生のプロフェッショナルなマスタリング、凝りに凝った映像演出、Vtuber達のエモいロールプレイ…伝説と言って良いレベルのセッションを堪能できます。

特に、全員がPCとPLの意志をきちんと区別して、やりたいこととやれることをGMの助言を受けつつ、相互に話し合ってロールプレイに落とし込んで行くやり取りが秀逸です。

対立型やシークレットハンドアウトがあるシナリオプレイングの良いお手本になります。



◆レギュレーション

基本ルールブック1・2
上級ルールブック・Sロイスは無し
経験点+20
フルスクラッチ
Dロイス推奨
ヴィークル推奨


◆PC1

f:id:caunserahomare:20190410224505j:plain
f:id:caunserahomare:20190412235604j:plain

プレイヤー:天開司さん
キュマイラ×ハヌマーン
白兵
Dロイス:対抗種

▼経験点内訳
能力値   0
技能    2
エフェクト 150
合計    152

調達技能1LV分が規定オーバーになっています。

▼60%コンボ
侵蝕4(準備9)/攻撃力11+2D/ダイス11/クリティカル8/修正1/HP-3

▼100%コンボ
侵蝕8(準備9)/攻撃力34+2D/ダイス14/クリティカル7/修正1/HP-3/行動値0

▼アイテム 常備化6/財産3
思い出の一品(師匠のバイク)/2
ヴィークルとしてのバイクは演出(データ無し)で取得したようです。
使途不明/1


▼感想
キュマイラ×ハヌマーンのクロスブリードですが、ハヌマーンの要素はひとつもありません。これは、キャラクターとして決めていた[ワークス:不良学生]を前提として、能力値に振り向けるべき経験点節約の役に立てるためのものだと考えられます。

相討ちカウンターエフェクト《復讐の刃》を使うために、セットアップで《スタートダッシュ》《フルパワーアタック》を使い接近する構成です。

しかし、最初のラウンドは《完全獣化》《破壊の爪》による変身が行動値0のタイミングになってしまっているので、いざ《復讐の刃》を使っても判定ダイスは素のまま・素手攻撃力も素のまま(-5)になってしまう可能性が大です。

《復讐の刃》を《スタートダッシュ》から使いたい場合、普通は《完全獣化》は取得せず、強力な武器+ウェポンケースを使うのがセオリーなので、だいぶ不器用なビルドになっていると言えます。

《完全獣化》と《復讐の刃》を使うなら、Dロイスはセットアップでキュマイラのマイナーアクションエフェクトが使える【野獣本能】が適しています。

また、大きな弱点として衝動判定が苦手な点も不安です。暴走してしまうとせっかくの《復讐の刃》が使えません。せめて〈意志〉は4LVは欲しかった所です。

色々総合して、不器用な感じが女月晩節というキャラクターを演出しているビルドと言えそうです。



◆PC2

f:id:caunserahomare:20190410224551j:plain
f:id:caunserahomare:20190412235725j:plain

プレイヤー:皆守ひいろさん
サラマンダー×ハヌマーン
白兵
Dロイス:永遠の炎

▼経験点内訳
能力値   0
技能    16
エフェクト 134
合計    150

▼60%コンボ
侵蝕10(準備3)/攻撃力14/ダイス5/クリティカル8/修正5/装甲無視/全力移動/行動値-5

▼100%コンボ
侵蝕17/攻撃力60/ダイス2/クリティカル7/修正5/装甲ガード無視/全力移動/行動値-5

▼アイテム 常備化12/財産1
二輪車/5
使途不明/6


▼感想
Dロイスでは、行動値が下がる分、侵蝕率制限無しで高い攻撃力を得られるエフェクト《エターナルブレイズ》を取得しています。
《マシラのごとく》を含めた100%コンボは支援エフェクト無しでは使い物にならない性能(判定ダイス2!)で、大胆さを感じます。
逆に《マシラのごとく》を抜くと、装甲無視はあるものの攻撃力は20まで落ちるので、単体アタッカーとしてはちょっとさみしい感じです。

カバーリングエフェクト《炎陣》は、プレイヤー皆守さんのキャラクター上、前々から是非取得してほしかったエフェクトですね(o^-')b !



◆PC3

f:id:caunserahomare:20190410224627j:plain
f:id:caunserahomare:20190412235826j:plain

プレイヤー:白上フブキさん
ブラム=ストーカー
白兵タイプ
Dロイス:伝承者

▼経験点内訳
能力値      10
技能       10
ユニークアイテム 20
エフェクト    110
合計       150

▼60%コンボ
侵蝕4/攻撃力10/ダイス7/クリティカル8/修正3/HP-2

▼100%コンボ
侵蝕8/攻撃力34/ダイス11/クリティカル7/修正3/HP-7
さらに《滅びの遺伝子》カウンターで侵蝕6の60ダメージ!

▼アイテム 常備化8/財産1
二輪車(ホンダホーネット250)/5
ウェポンケース/1
使途不明/1
妖刀/経験点20
【ユニークアイテム20】

▼感想
前回のダVルクロスで使用したクリティカル特化キャラクター(霧谷コミヤ)と、うって変わって、とてもシンプルで安定した構成になっています。

クライマックスでは安定した攻撃力と、必殺の《滅びの遺伝子》で活躍が望めます。燃費の良さも好印象です。

バイクと強い白兵武器を両立させる手段として、ユニークアイテムを使うのは良いアイディアだと思います。普通にやったら、多量の常備化ポイント(15とか)が必要になります。特にこのレギュレーションの白兵ブラム=ストーカーピュアは、ミドル侵蝕率80%未満で攻撃力を上げられるエフェクトに恵まれていないのでなおさらです。

第一回のキャラ紹介で、とっさにあてがわれた形のDロイス【伝承者】は、一回だけ達成値+3D/HP-5という微妙性能です。メインコンボのHPコストと合わせると、ボス戦で邪毒が来た場合に致命傷…1ラウンドにロイス2落ち…になる可能性も大きくなり危険です。



◆PC4

f:id:caunserahomare:20190410224705j:plain
f:id:caunserahomare:20190412235906j:plain

プレイヤー:佐藤ホームズさん
バロール×ソラリス
支援
Dロイス:古代種

▼使用経験点内訳
能力値   10
技能    4
エフェクト 136 
合計    150

▼60%支援コンボ
侵蝕4/攻撃力+5/ダイス+2/至近/範囲選択

▼100%支援コンボ
侵蝕9/攻撃力+5/ダイス+11/クリティカル-1/至近/範囲選択

▼アイテム 常備化12/財産1
二輪車/5
使途不明/6

▼感想
仲間が全員至近白兵アタッカーである事を生かして、前線エンゲージ内で《ポイズンフォッグ》支援を使うスタイルです。ただ残念ながら、セットアップ白兵飛び込みカウンタースタイルのPC1とは、エンゲージが別れやすく、相性があまりよくないスタイルです。

支援に加えて《孤独の魔眼》3LVにより範囲攻撃カバーリングも受け持つという、前線支援キャラクターならではの技アリな構成です。
しかしこれを使うと、攻撃を受ける事が発動条件であるPC1の《復讐の刃》を無駄にしてしまうという欠点があります。うーむ。シナジーがイマイチです。

もう一つの注意点として、PC3より行動値が遅いので、彼女に支援効果を使ってもらうには、行動を遅らせてもらう必要があります。

欲を言うなら、至近単体の白兵アタッカーはバッドステータスの硬直と憎悪にとても弱いので、そこをフォローできる《中和剤》もあれば良かったですね。

あとは、ブラム=ストーカーのアタッカーがいることが事前に分かっていたので、HPコストのエフェクトをフォローできる《癒しの水》もあればベターでした。

さらに、白兵アタッカー達の行動値の低さ(移動距離の短さ)をフォローできる、バロールの《赤方偏移世界》があれば、いざというときの備えも万全だったと思います。

起源種エフェクトの《イモータルライフ》は、侵蝕率100%以上でも一回だけ使える、2LVの《リザレクト》という性能のエフェクトです。三倍バックトラック覚悟ならまだしも、かなりリスキーなエフェクトと言えるでしょう。




◆中村やにお先生の著作!

●アカデミアシリーズ


ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・アカデミア1 進め! 第三生徒会 (富士見ドラゴンブック)

アカデミアシリーズ全三巻
オーバードアカデミアを舞台としたラブコメです。個人的にはイチオシのリプレイです。