ダブルクロスのススメ

夏以降予定の新サプリに新シンドロームが載ります!●ハートレスメモリー電子書籍化決定!●SSSの第4弾ラウンドアバウトが1月下旬発売されました!【更新履歴】●5/3エネミーデータ関連の記事に加筆●4/28久々にシンドローム解説を追記改稿中●4/20クリティカル2記事を大幅改稿●4/18ガード記事にカウンターダメージエフェクトを追記●4/2賢者の石記事にオーバードーズキャラ追加●2/21サイレン記事に雷鳴の申し子を追加●1/20賢者の石記事にキャラ追加●1/17奈落の法則記事にウロボロスを追加●1/1GMのコ

【23.1.19加筆】基本ルルブ1・2のキュマイラシンドローム解説@TRPGダブルクロス


 
獣のパワーや特徴を発現させるシンドロームです。
ゲームシステム上、行動値が低い=行動順番が遅いですが、それを補って余りある破壊力と扱いやすさが魅力です。

 

 

●キュマイラのオススメエフェクト

《獣の力》

攻撃力係数2
キュマイラ起点エフェクトのテッパンです。


《破壊の爪》

素手変更エフェクトでは最高の攻撃力を誇ります。
"素手"属性なので、素手専用装甲無視エフェクト…ハヌマーン《吼え猛る爪》、バロール《漆黒の拳》、ブラム=ストーカー《渇きの主》…と、コンボしやすいのも利点です。


《一角鬼》

素手の攻撃力強化と射程5mが便利なエフェクトです。
《フルパワーアタック》で移動力が下がった時や、バロールの《因果歪曲》で範囲攻撃したい時に便利です。
ただし、射程が至近のエフェクト…《渇きの主》《復讐の刃》…等の射程は伸ばす事が出来ないので注意が必要です。


《完全獣化》

変身して肉体のダイスを大きく増やします。侵蝕率コストが高めの6なので、好みが分かれるエフェクトですがオススメできます。

肉体の判定ダイスをこのエフェクトに頼るキャラビルドにすれば、初期能力値配分に余裕ができるので、[社会]を高くして情報収集でも活躍しやすいキャラが作れたりします。

使用中は、素手を除くアイテムが使えなくなりますが、「《完全獣化》の使用中も使用することができる」という注釈のあるアイテム以外は、例えば《ハードワイヤード》のバトルマニューバのように、使用しなくても所持しているだけで常時効果のあるようなアイテムの効果も受けられなくなるので注意が必要です。

クロウリンクケイオスのレギュレーションなら、このテクニックで[精神]を高めて、恐怖判定対策をするのが一つのセオリーです。





《ハンティングスタイル》

マイナーアクション移動エフェクト。
《完全獣化》や《破壊の爪》の発動と同時に移動するのに使います。
エンゲージ離脱の移動でも別のエンゲージに入れるので、ボスへの肉薄に利用できます。

ルールに慣れないと分かりにくい利点ですが、白兵アタッカーにとっては命運を分ける重要な効果です。


《80%:フルパワーアタック》

行動値は0になりますが、白兵攻撃ならどんなシンドロームでも攻撃力を大きく上げてくれる、便利なエフェクトです。

〈運転〉による攻撃や《飛礫》もルール上白兵扱いなので攻撃力が上がります。

一回の使用でラウンド中効果が得られるので、複数行動エフェクト…キュマイラ《復讐の刃》、ハヌマーン《ライトスピード》、ノイマン《ラストアクション》、バロール《時間凍結》、ソラリス《さらなる力》…と、相性が抜群に良いです。



《80%:神獣撃》

《完全獣化》解除をコストとしますが、攻撃力が大きく上がります。
一見非効率に見えますが、費用対効果は良好で使用を躊躇する理由にはなりません。
密かに単体で白兵技能とコンボできる(起点エフェクトである)のもポイントです。

オフラインセッションだと、振るダイスが豪快に増えるので、物理的に強くなった感が楽しめます。それが面倒と言えば面倒とも言えますが^^;

《完全獣化》が切れるのがメインプロセスの最後なので、ハヌマーンの《ライトスピード》で二回攻撃が可能となります。爆発的攻撃力を発揮できる、ダブルクロス屈指のオススメコンボです。

《増腕》

ピュア専用の優秀な範囲攻撃エフェクト。
シーン毎に使用回数がリセットされるので、とても便利に使えます。
フルスクラッチなら、起点エフェクトとして活用しても良いです。

 

《ターゲットロック》

セットアップで使用。単体に攻撃対象をしぼる事で攻撃力を上げます。
一度使えばシーン中有効なのでコスパがとても良いです。
侵蝕率制限無しで使えて攻撃力係数も高めの3なので、ミドル戦闘でかなり頼りになるエフェクトです。

《ターゲットロック》を運用する場合、範囲攻撃とは合わないので、汎用性を捨てるボスタイマン専用仕様のキャラになります。
様々な意味で初心者にもオススメのエフェクトです。

使用対象が異なる為、《フルパワーアタック》と同じタイミングでは発動出来ない事に注意が必要です。

ターゲットをカバーリングされても、攻撃対象がカバーリングしたキャラに変わるわけではないので、《ターゲットロック》の攻撃力修正は乗ります(GM判断によるかも)。

《ターゲットロック》の効果、実は〈白兵〉以外にも、射撃・交渉・RC・運転などあらゆる攻撃にも補正が乗ります。

エフェクトアーカイブでリミットエフェクト《攻性変色》が出て、ピュアならさらに攻撃力が30もアップする仕様になりました。強い。


《復讐の刃》

素手か武器の攻撃力のみとなりますが、近距離からの攻撃に反撃ができます。相手はリアクションが出来ないので、ドッジもガードも無効です!蝕率コストは高いですが愛好家の多いエフェクトです。

ラウンド中の攻撃力を上げる《フルパワーアタック》や、シーン中の攻撃力を上げる《ターゲットロック》の修正が載るので、セットで使うと強いです。

ラウンドの最初にセットアップで接敵移動できる一般エフェクトの《クイックダッシュ》と合わせて運用するとより効果的です。

行動値が低いキュマイラがこのエフェクトを活用したい場合、マイナーアクションエフェクトの《破壊の爪》は準備が遅くなるので、両手剣などの強い白兵武器とウェポンケースを利用するのが賢い選択肢となります。

敵からの攻撃も自動命中していまいますので、仲間にガードキャラがいると良いコンビネーションが生まれます。

《復讐の刃》は発動タイミングが"リアクション"なので、誰かをカバーリングして、その攻撃にカウンター…みたいな使い方はできません。

カバーリングのタイミングは"ダメージロールの直前"なので。リアクションのタイミングは過ぎてしまっています。


《竜鱗》

LV×10とかゴツい装甲を得られるエフェクトなのですが、使用上の注意があります。

ボスエネミーは装甲無視攻撃を持っている事が多いので、肝心な時に役立てられない事が多いです。

リアクションのタイミングで使うので、暴走中は使えません。[精神]が低いキュマイラでは十全に活用出来ない可能性が出てきます。

カバーリングした時は使えません。《竜鱗》はタイミングがリアクションなので、自分がターゲットの攻撃の時しか起動できないのです。


《眠れる遺伝子》《至上の毛並み》

動物に化けて行動できます。
偵察・移動・逃走・追跡・潜入などに使えますし、単純に動物ごっこロールを楽しむのも良いです。

詳しいルールが無いので、使うときはGMさんと打ち合わせしておきましょう。
⇨変身に何アクションを使うか、服はどうなるか、言葉は喋れるのか、鳥や魚に化けたらどうなるかetc
うさほまれ的には、レネゲイドの不思議パワーということで面倒な所はうやむやにしてしまうのがオススメです。



●オススメのブリード

とりあえず《獣の力》と《フルパワーアタック》を持たせれば、どんなブリードでも白兵アタッカーとして成立してしまいます。

 
▼ピュア
侵蝕上昇をおさえつつ高い攻撃力が出せます。《増腕》などピュア専用エフェクトも便利です。移動力や射程の短さが弱点になりやすいのはご愛敬。
飛礫》を活用してみましょう。


ハヌマーンとのクロス
ド定番の主人公ブリードです。
装甲ガード無視と範囲選択攻撃の両立…スキのないビルドが可能です。
《ライトスピード/2回攻撃》や《マシラのごとく/大ダメージ》を使えば最大火力も伸びるので相性抜群です。
高経験点環境だと、バッドステータスの硬直や憎悪への弱さを突かれる場面が出てくるので、一般エフェクトなどでの対策も視野に入ります。


▼ブラムストーカーのとクロス
HPドレイン《渇きの主》が《破壊の爪》によって有効活用できます。
バステ回復、範囲選択攻撃、ガード、高火力攻撃等をバランス良く備えており、安定して活躍できます。


▼エグザイルとのクロス
装甲無視エフェクトは無いものの、攻撃力の落ちない長射程エフェクト《伸縮腕》がとても便利です。
ジャイアントグロウス》で強力な範囲攻撃も可能。《異形の祭典》で複数攻撃も強いです。
バステ回復もあり、ガードビルドでも安定した性能を発揮できます。


▼バロールとのクロス
わりと定番の組み合わせです。
ガード無視はないものの、範囲攻撃と装甲無視が可能です。
《一角鬼》が範囲選択エフェクト《因果歪曲》《斥力跳躍》と好相性です。
《完全獣化》《巨人の斧》《ターゲットロック》等の併用で、侵蝕率が低くても高い戦闘力を発揮できます。
《時の棺》や《孤独の魔眼》などを活用して、ダメージコントロールに強い頼れる前衛になります。


ソラリスとのクロス
意外にもソラリスとの相性も悪くありません。
射程を伸ばす《タブレット
ダイスを増やす《アドレナリン》
範囲攻撃《ポイズンフォッグ》
装甲突破《腐食の指先》など。
市販車両を使う〈運転〉アタッカーとしても定番の組み合わせです。


▼能力値的にはサラマンダーやブラックドッグとの相性も悪く無いのですが、単体攻撃しか出来ない事になるので、カバーガードエネミーが出て来たら、一気に手詰まりになってしまいます。
先行してボスの取り巻きを倒してくれる仲間との連携を、組み立てておく必要が出てきます。



◆キュマイラのキャラクター例

全てコンストラクション作成です。

1.【範囲アタッカー】キュマイラ×ハヌマーン

【EA適合】

▼能力値
肉体8 〈白兵〉1+2
感覚1
精神1
社会2 〈調達〉1+3

▼エフェクト
4《獅子奮迅》1LV 範囲
2《獣の力》1LV 攻4
4《フルパワーアタック》2LV 攻15
2《吠え猛る爪》1LV 装甲無視 攻-3 
2《コンセントレイト・ハヌマーン》3LV

▼アイテム 常備化12/財産0
ワイヤーウイップ/9 攻6
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1
コネ:噂/1

▼100%コンボ
侵蝕14/攻撃力22(ワイヤーウイップ)/ダイス11/修正1/範囲選択/10m/装甲無視


範囲攻撃が可能で白兵アタッカーとしてそつのない活躍が可能です。
情報収集が苦手なので、成長で〈調達〉を伸ばしたい所です。
 


 

2.【高攻撃力アタッカー】キュマイラ×ハヌマーン

【EA適合】

▼能力値
肉体8 〈白兵〉1+3
感覚1
精神1
社会2 〈調達〉1+2

▼エフェクト
6《完全獣化》1LV +4D
3《破壊の爪》1LV 攻10
2《一閃》1LV 移動攻撃
2《80%神獣擊》3LV 攻6D
2《コンセントレイト:キュマイラ》2LV

▼アイテム 常備化10/財産6
コネ:UGN/1
コネ:噂/1
コネ:裏社会/1
コネ:要人/1

◆100%コンボ
侵蝕4(準備9)/攻撃力10+6D/ダイス15/修正4

 
《神獣撃》をメインに据えた単体攻撃バージョンです。
達成値分も含めてコンスタントに50オーバーのダメージを出せるので、基本ルールのコンストラクション環境では最強クラスの攻撃力と言えます。

使う度に《完全獣化》を使い直す必要がありますが《神獣撃》は〈白兵〉コンボの起点にできるため、必要なコンボコストはコンセントレイトと合わせて10。意外と問題無く運用できます。

成長で、範囲攻撃の《獅子奮迅》、《フルパワーアタック》、必殺の《マシラのごとく》、二回攻撃の《ライトスピード》等を揃えるとムチャクチャな強さになります。
 


3.【吸血アタッカー】キュマイラ×ブラム=ストーカー

【EA適合】

▼能力値
肉体8 〈白兵〉1+3
感覚2
精神1
社会1 〈調達〉1+2

▼エフェクト
4《渇きの主》1LV 装甲無視 回復8
1《ハンティングスタイル》1LV 移動
3《破壊の爪》1LV 攻10
4《フルパワーアタック》2LV 攻15
2《コンセントレイト・ブラム=ストーカー》3LV

▼アイテム 常備化8/財産4
コネ:UGN/1
コネ:噂/1
コネ:裏社会/1
コネ:要人/1

▼100%コンボ
侵蝕10(準備3)/攻撃力25/ダイス11/装甲無視/HP8回復


成長では範囲攻撃の《血の宴》や、カバーリングの《軍神の守り》を取得するとよいです。



4.【ダメージコントロール+白兵アタッカー】キュマイラ×バロール

【EA適合】

▼能力値
肉体7 〈白兵〉1+2
感覚1
精神2
社会2 〈調達〉1+3

▼エフェクト
3《瞬速の刃》1LV +3D
4《80%フルパワーアタック》2LV 攻15
4《孤独の魔眼》1LV 範囲縮小
10《100%時の棺》1LV キャンセル
2《コンセントレイト・バロール》3LV

▼アイテム 常備化12/財産0
ワイヤーウイップ/9 攻6
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1
コネ:噂/1

▼100%コンボ
侵蝕9/攻撃力21(ワイヤーウィップ)/ダイス13/修正1/10m

《時の棺》と《孤独の魔眼》を使って仲間を守りつつ戦うアタッカーです。



5.【範囲アタッカー】キュマイラ×エグザイル【EA適合】

▼能力値
肉体8 〈白兵〉1+2
感覚1
精神1
社会2 〈調達〉1+3

▼エフェクト
2《伸縮腕》1LV 視界
3《100%:命の剣》1LV 攻8
4《80%:フルパワーアタック》3LV 攻20
5《100%:ジャイアントグロウス》1LV 攻2D 範囲選択
2《コンセントレイト・エグザイル》2LV

▼アイテム 常備化12/財産0
両手剣/9 攻10
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1
コネ:噂/1

▼100%コンボ
侵蝕16/攻撃力38+2D(両手剣)/ダイス10/修正1/範囲選択/射程視界

燃費は今一つですがかなりの制圧力です。



6.【複数体攻撃アタッカー】キュマイラ×エグザイル

▼能力値
肉体8 〈白兵〉1+3
感覚1
精神1
社会2 〈調達〉1+2

▼エフェクト
3《破壊の爪》1LV 攻10
2《伸縮腕》1LV -1D 視界
3《異形の祭典》1LV 3体攻撃 攻-10
4《80%:フルパワーアタック》3LV 攻20
2《コンセントレイト:エグザイル》2LV

▼アイテム 常備化10/財産6
コネ:UGN/1
コネ:噂/1
コネ:裏社会/1
コネ:要人/1

▼100%コンボ
侵蝕14/攻撃力20/ダイス10/クリティカル7/修正4/射程視界/3体攻撃

射程視界で最大で7体まで攻撃できるようになります。ほとんどシーン攻撃です。



7.【支援+白兵アタッカー】キュマイラ×オルクス

▼能力値
肉体7  〈白兵〉1+3
感覚1
精神1
社会3 〈調達〉1+2

▼エフェクト
2《獣の力》1LV 攻4
4《80%:フルパワーアタック》1LV 攻10
4《100%:力の法則》3LV 攻+5D
2《軍神の守り》1LV カバーリング
2《コンセントレイト:キュマイラ》2LV

▼アイテム 常備化12/財産2
両手剣/9 攻10
ウェポンケース/1

▼100%コンボ
侵蝕8/攻撃力20(ワイヤーウイップ)/ダイス10/クリティカル7/修正2/10m/行動値0

クライマックスでは《力の法則》で仲間の攻撃力を上げつつ、自分も攻撃に参加します。



8.【3体攻撃アタッカー】キュマイラ×オルクス

【EA適合】

▼能力値
肉体7  〈白兵〉1+3
感覚1
精神1
社会3 〈調達〉1+2

▼エフェクト
2《形なき剣》1LV ドッジ-2D
3《要の陣形》1LV 3体攻撃
2《獣の力》1LV 攻4
4《フルパワーアタック》2LV 攻15
2《コンセントレイト:キュマイラ》3LV

▼アイテム 常備化12/財産3
ワイヤーウイップ/8 攻6
ウェポンケース/1

▼100%コンボ
侵蝕13/攻撃力25/ダイス10/クリティカル7/修正2/10m/行動値0/3体攻撃/ドッジ-2D

射程10mで3体に攻撃可能です。



9.【復讐の刃カウンター】キュマイラピュア

【EA適合】

▼能力値
肉体7 〈白兵〉1+2
感覚1
精神1 〈意志〉+2
社会3 〈調達〉1+1

▼エフェクト
6《復讐の刃》2LV カウンター
2《獣の力》1LV 攻4
4《80%:フルパワーアタック》2LV 攻15
4《一般:クイックダッシュ》1LV 移動
2《コンセントレイト:キュマイラ》2LV

▼アイテム 常備化10/財産0
両手剣/9 攻10
ウェポンケース/1

▼100%コンボ 復讐の刃
侵蝕6(準備4)/攻撃力25/ダイス10/クリティカル7/修正0/必中

▼100%コンボ メジャーアクション
侵蝕10/攻撃力29/ダイス10/クリティカル7/修正0

セットアップでやることか多いです。
まずウェポンケースを利用してオートアクションで両手剣を装備。
次に《クイックダッシュ》と《フルパワーアタック》をコンボして接敵移動+攻撃力アップ。
あとは敵の攻撃にリアクションして《復讐の刃》でカウンターアタックをしまくります。

衝動判定に失敗して暴走すると《復讐の刃》が使えなくなるので、気合いを入れて望みましょう。


10.【専業ディフェンダー】キュマイラ×エグザイル

【EA適合】

▼能力値
肉体5 HP31
感覚1
精神1 〈意志〉+2
社会5 〈調達〉1+3

▼エフェクト
3《イージスの盾》3LV ガード4D
2《崩れずの群れ》1LV カバーリング
4《命のカーテン》1LV 遠隔カバー
2《鋼の肉体》1LV HP回復2D+5
2《コンセントレイト:エグザイル》2LV

▼アイテム 常備化18/財産0
クリスタルシールド/15 ガード12
ウェポンケース/1
思い出の一品/2 意志+1

▼100%コンボ カバーリングガード
侵蝕5/ガード4D+12(期待値34)

メジャーアクションではHPを回復します。タイタス復活後でもHPを満タンにできるので、毎ラウンド期待値で65ダメージに耐えます。
社会が高いので情報収集でも活躍できます。
成長では《異形の守り》を取得して、《イージスの盾》を封印される重圧への対策をすれば万全です。



11.【初心者向け単体白兵アタッカー】キュマイラ×ハヌマーン

▼能力値 高校生
肉体8 〈白兵〉+4 〈回避〉1
感覚1 〈知覚〉1
精神1 〈RC〉2 〈意志〉+1
社会2 〈情報:噂〉1

▼エフェクト
2《一閃》1LV 移動攻撃
3《破壊の爪》1LV 攻10
3《ターゲットロック》2LV 攻9
2《軍神の守り》1LV カバー
2《コンセントレイト:キュマイラ》3LV

▼アイテム 常備化4/財産0
思い出の一品/2
コネ:噂/1
コネ:UGN/1

▼60%コンボ
侵蝕4(準備6)/攻撃力15/ダイス9/クリティカル7/修正4/移動攻撃

▼100%コンボ
侵蝕4(準備6)/攻撃力19/ダイス11/クリティカル7/修正4/移動攻撃

使いやすい省燃費コンボで戦います。
燃費が良いので、カバーリングも積極的に使えます。
マイナーアクションを各種バステ回復に回せるので、汎用性もなかなかです。

《完全獣化》《神獣撃》《復讐の刃》や《ライトスピード》《マシラのごとく》など、伸び代となるエフェクトが豊富なのも特徴です。


12.【手数の多さで勝負!】キュマイラ×ハヌマーン

▼能力値
肉体8 〈白兵〉1+3
感覚1
精神1
社会2 〈調達〉1+2

▼エフェクト
2《音速攻撃》1LV +2D
4《80%:フルパワーアタック》1LV 攻+10
6《復讐の刃》2LV 相討ち攻撃
5《100%:ライトスピード》1LV 2回攻撃
2《コンセントレイト:ハヌマーン》3LV

▼アイテム 常備化10/財産0
両手剣/9 攻10
ウェポンケース/1

相討ち攻撃と2回攻撃により、ざらにラウンド中に4回攻撃ができたりします。
上級ルールブックがレギュレーションに入っているなら、Sロイスで《ライトスピード》の使用回数を回復させると強いです。


サプリメントのキュマイラをピックアップ

基本ルールの段階ですでにラインナップの完成度が高いので、サプリメントでの目ぼしい強化は、ほとんど見られません。

●上級ルール

【賢者の石】

クリティカルを2下げます(下限値2)。
上手く使えばケタ違いの大ダメージを叩き出せるロマンを秘めています。
《完全獣化》や《獣の魂》でダイスを増やして使うのがセオリーです。
ハヌマーンの《リミットリリース》や一般エフェクト《フィジカルエンハンス》があるとなお良し。

◆【白兵/賢者の石クリティカルアタック特化】ハヌマーン×キュマイラ@賢者の石

【コンストラクション】
【上級ルール】

▼能力値 高校生
肉体8 〈白兵〉+4 〈回避〉1
感覚1 〈知覚〉1
精神1 〈RC〉2
社会2 〈調達〉+1 〈情報:噂〉1

▼エフェクト
2《コンセントレイト・ハヌマーン》3LV Cr-4
2《一閃》1LV 移動攻撃
3《フィジカルエンハンス》1LV Cr−1
6《100%:リミットリリース》1LV Cr−1
5《100%:獣の魂》1LV +5D

▼アイテム 常備化6/財産0
日本刀/5 攻5
ウェポンケース/1

▼100%コンボ
侵蝕18+1D/攻撃力5/ダイス16/修正3
クリティカル2 期待値320 攻+181

ミドル戦闘ではそれ程活躍出来ないかもしれないですが、クライマックスでなら、並のボスを一気に瀕死にまで追い込める強さを発揮します。
このクラスのコンストラクションアタッカーは、大体1ラウンド当たり侵蝕10で40のダメージを出します。
このビルドは侵蝕20で200ダメージを叩き出すので、その強さは歴然です。

【複製体】

キュマイラは元の攻撃力が十分に高いので、応用力を高めるエフェクトを持ってくると輝く。

キュマイラピュアに、ブラックドッグ《加速装置》を持たせると、速攻で破壊を振り撒ける鬼神に変貌します。
《復讐の刃》との相性も抜群ですが、行動値が強制的に0になる《フルパワーアタック》とは相性が悪いので、《神獣撃》ビルドがオススメになります。

行動値にこだわらないなら、白兵射程を視界にする、エグザイル《伸縮腕》もかなりオススメ。

範囲攻撃が無いならハヌマーン《獅子奮迅》を取得しよう。


【野獣本能】

セットアップでマイナーアクションのエフェクトを使えます。
《完全獣化》《破壊の爪》《ハンティングスタイル》《フルパワーアタック》を使って、早速敵陣に突撃できます(攻撃自体は行動値を待つことになります)。
《復讐の刃》の活用にオススメです。

【羅刹】

攻撃力+6。
効果が地味なので使っている人はほとんどいない。
リンケージマインドで+8に強化された。

【亜純血】

ハヌマーンのピュア専用エフェクト《スピードフォース/イニシアチブ行動》を持ってくると、クライマックスでの超速攻が可能になり、かなりドヤれる。
回数は2回と少ないが【野獣本能】の強化版の様な効果となる。
キュマイラの100%:エフェクトはほとんど使われないので、デメリットがほぼ無いのだ。

◆【白兵/超速攻スピードフォース】ハヌマーン×キュマイラ@亜純血

【コンストラクション】

▼能力値 8112

▼エフェクト
2《一閃》1LV 移動攻撃
4《獅子奮迅》1LV 範囲攻撃
4《80%フルパワーアタック》2LV 攻15
5《100%ライトスピード》1LV 二回攻撃
4《D:スピードフォース》1LV イニシアティブ行動
2《コンセントレイト:ハヌマーン》3LV

▼100%コンボ
侵蝕16/攻撃力25(両手剣)/ダイス11/範囲選択/イニシアティブ行動

武器利用タイプのキュマイラで《フルパワーアタック》を使うと割りきれば、100%エフェクトに頼らなくても強みを生かせます。
Dロイス取得の《スピードフォース》のお陰で、イニシアティブタイミングの速攻攻撃がシナリオ二回可能になっています。
これにより、行動値ゼロタイミングの行動となるはずの《フルパワーアタック》のデメリットを、全力移動攻撃(10m)の《一閃》と共に補完します。
パワーとスピードを両立できる、珍しいタイプの白兵キャラクターになりました。
《完全獣化》や《神獣撃》を使うタイプも強いです。


●エフェクトアーカイブ

《魔獣の衝撃》

RC攻撃。攻撃力5固定だが、LV個ダイスが増える。ウロボロスのコピーに良く使われる。

《攻性変色》

《ターゲットロック》のリミットエフェクト。
係数5で効果を増幅する。
暴走する。
ひたすら強い。

◆【白兵/固定値ダメージの鬼@実験体】キュマイラピュア

フルスクラッチ
【エフェクトアーカイブ
【リンケージマインド】

▼Dロイス 実験体LM 能力値+4

▼能力値 UGNエージェントB
肉体6+3 〈白兵〉+4 
感覚1 〈知覚〉1 〈射撃〉1
精神1 〈RC〉1 
社会2+1 〈調達〉1+1 〈情報:UGN〉1
【能力値10】【技能10】

▼エフェクト
2《獣の力》1LV 攻4
3《ターゲットロック》5LV 攻18
3《リミット:攻性変色EA》5LV 攻30 暴走
2《コンセントレイト:キュマイラ》3LV
【エフェクト110】

▼60%コンボ
侵蝕4(準備6)/攻撃力48/ダイス10/クリティカル7/修正2/暴走/射程10m

▼100%コンボ
侵蝕4(準備6)/攻撃力58/ダイス12/クリティカル7/修正2/暴走

▼アイテム 常備化10/財産0
ワイヤーウイップ/8 攻6/10m
ウェポンケース/1
コネ:UGN/1

《ターゲットロック》と、リミットエフェクトの《攻性変色》を使います。
単体攻撃しか出来ませんが、追加経験点無しでもご覧の通りの攻撃力です^^;
あと、燃費が物凄く良いです。
基本ルールブック1の付属シナリオなら、1人でもわりと余裕で突破できる性能です。


●レネゲイズアージ

《幻想の獣王》

解放/行動値0のアージエフェクト
係数Dのダメージ増加。
運転やRCでもOK。
ピュア最大で6Dとか。
シーン持続。
マイナーアクションで使って、そのメジャーアクションで効果が発揮される…即効性が高いのも優秀(アージエフェクトでは重要な要素)。

エフェクト効果でリアクション不可になるので《復讐の刃》とは相性が悪い。
開放の変異暴走自体は《復讐の刃》と相性が良いだけに残念。

《棘の獣身》

嫌悪/達成値−10のアージエフェクト。
ガード時にカウンターダメージを与える。
係数D+2D、ピュアなら最大8D。
一般的なカウンターダメージエフェクトと違って、ラウンド中の使用回数制限が無く、射程制限も無い。
即効性も高く、全アージエフェクトの中でもトップクラスの効果。
変異暴走していてもガードで使えるが、リアクションエフェクトである《復讐の刃》との併用は出来ない。


●リンケージマインド

【遺産継承者/イフリートの腕】

素手の攻撃力+6
サラマンダーの「制限:―」エフェクト1つ取得

《フレイムタンEA》射程延長
《先陣の火EA》行動値ブースト
《氷の茨HR》と《吹き飛ばし》による強制移動アタックで大でダメージを狙うビルドも滅法強い。


●レネゲイドウォー

《120%:巨獣の爪牙》

ピュアキュマイラでも2回攻撃が可能に!!


カッティングエッジ

《狩りの統率者》

支援。オートアクション。
至近範囲選択に《ターゲットロック》の効果をばらまく。
強い。




●バッドシティ

《獣王の力》

《獣の力》のリミットエフェクト。
攻撃力係数を4に上書き。
攻撃力が+20のエフェクトに化ける。
上書きエフェクトは取得してすぐ強いのが嬉しい。