ダブルクロスのススメ

●8/30エモクロアでダブクロが出来る&ハートレスメモリーのイマーシブコンバート本出た!!●8/25イマーシブのキャラクターがオンラインで作れるサイトができました(公式)●8/7公式FAQとエラッタが更新されました●3月31日SSSミッシングリンクのVR版が発売されました●4月にアンチェインアームズ電子版にサイレントエラッタが入りました【更新履歴】●6/21情報収集成功確率の記事作成●6/16記憶操作の記事作成●6/10イマーシブのサンプルキャラ記事作成●6/10攻撃力縛りビルド加筆◆5/17少燃費ビルド

レビュー記事

【25.8.7加筆】イマーシブモード攻略@ダブルクロス

ダブルクロスのサプリメント『アンチェインアームズ』掲載。 ロールプレイに特化した(というかデータ周りを極シンプルにした)新ルールを標榜する ”イマーシブモード“そのデータ周りについて解析してみました。結論から書くと、ダブルクロスの味を損なわず…

【25.8.15加筆】アンチェインアームズのデータ解析【ミストルティン】

>『アンチェインアームズ』は初心者さんにこそオススメのサプリメントでした。→新シンドロームのミストルティンが強い。『ルール1・2』とこれだけで、最新環境で充分戦えるキャラが作れる。→付属のイマーシブモード(簡易ルール)で手軽に遊ぶ事もできる。→…

【25.9.10加筆】アイテムアーカイブのデータ解析@ダブルクロスのススメ

2023/7/20待望のアイテムアーカイブが発売されました。色々なサプリや雑誌に散らばっていたアイテムを集大成し、なおかつデータバランス調整もしているという触れ込みの本です。ユニークアイテム、秘密兵器、遺産継承者、エンブレム、リレーションアイテム、…

【25.8.5加筆】カッティングエッジのデータ解析

ヒーローステージ『レネゲイドウォー』のサプリメント『カッティングエッジ』の有用データを、基本ステージでも使えるものを中心にピックアップして解析してみたいと思います。 ●エフェクト 《黒の束縛》 バロール 《狩りの統率者》キュマイラ 《神秘の肉体…

【25.6.11加筆】バッドシティのデータ解析

ダブルクロスの世界観とルールで『ハイアンドロー』『東京卍リベンジャーズ』『鉄コン筋クリート』『デュラララ!!』『ウインドブレイカー』みたいな、不良チーム・反社・アウトロー・アングラ・ケンカetcを遊ぶステージサプリメントです。基本ステージで使え…

【25.3.29加筆】レネゲイドウォーのデータ解析

ヒーローステージサプリメント『レネゲイドウォー』の有用データをピックアップしてみました。このステージでは、PC達は公認のオーヴァードヒーローとなり、悪のヴィランオーヴァードとバトルを繰り広げる事になります。 280点ビルドが可能なので、派手なデ…

【23.1.26加筆】ネタバレ注意!SSSインビジブルファクトリーの私製エラッタ

2023/1/19に店頭に並んだ、ダブルクロス初のスーパーシナリオサポート(SSS)『インビジブルファクトリー(http://fear.co.jp/information/dc3_sss01_info.htm)』で見つけたエラッタをここにまとめます。 ●前置き ▼シナリオ自体は良い 先に書いておきますが、シ…

【25.5.10加筆】ヒューマンリレーションのデータ解析

ダブルクロスthe 3rd editionの基本ステージサプリメント『ヒューマンリレーション』の有用データをピックアップして解説していきたいと思います。以前に出たデータ集からは一線を画す、高性能なエフェクトやアイテムのデータが数多く追加されました。 「リ…

【25.8.21加筆】アージエフェクトを解析【レネゲイズアージ】

マシュマロにてご要望をお寄せ頂きましたので、アージエフェクトを解析して、その実用性を検討してみたいと思います。 ◆アージエフェクトの特徴 ▼ 144 + 1 + 12 個ある ▼全て120%エフェクトである ▼実用度はイマイチ ▼変異暴走を得る ▼変異暴走 一覧 ●解放 ●…

【22.2.2更新】ネームレスシティのエラッタをまとめる試み

後々修正が入りそうな所を独自の調べでピックアップしてみました。 一部主観が入っているので、ご参考程度にご利用頂ければと思います。 2022/2/22公式エラッタ来ました! これに伴い当記事も大幅アップデート。 エラッタには反映されなかったけど、ヘンな部…

【23.3.12追記】ネームレスシティのレビュー~主にデータ周りの解析

はい、というわけでダブルクロスをクトゥルフ風味に遊んでみるステージ「クロウリングケイオス」の追加サプリメント「ネームレスシティ(2021/12/18発売)」について、あれこれ書いていきたいと思います。 (「一般アイテム」と「アザトース以外のユニークアイ…

【22.1.8更新】クロウリングケイオスのエラッタをまとめる試み

注:ルール上オーヴァードは神話生物ではありません。ジャーム化すれば神話生物扱いになります。2021/5/26に公式エラッタが出ました。それに伴い当記事もアップデートを行いました。 記事では、未修正と思われる部分を取り扱っています。『ダブルクロス The …

【24.2.28加筆】クロウリングケイオスのレビュー【クトゥルフ神話ステージ】

はい。というわけで、ダブルクロスのクトゥルフ神話サプリメント「クロウリングケイオス」について解説していきたいと思います。 ※富士見書房公式の紹介ページ https://fujimi-trpg-online.jp/column/dx3_crc.html ◆クロウリングケイオスの世界観 ◆クロウリ…

【24.7.9追記】エフェクトアーカイブで変更されたエフェクト一覧@TRPGダブルクロス

エフェクトデータを集めたサプリメント「エフェクトアーカイブ」で、基本ルールブック・インフィニティコードからデータ変更されたエフェクトを全てピックアップしてみました。ちなみに、当ブログで紹介しているビルド例の見出しに【EA適合】とあるものは、…

【25.8.7加筆】ディスカラードレルムのDロイス22種を解説@TRPGダブルクロス

ステージ集サプリメント「ディスカラードレルム」で追加されたDロイスについて解説します。 導入するとステージの特色が良く出たキャラクターになるので、積極的に使って行きたいデータ群です。これらのDロイスは全て「リンケージマインド」にも収録されてお…

【24.10.10加筆】ユニバーサルガーディアンのレビュー【エンブレム】@TRPGダブルクロス

ダブルクロス3rd editionのサプリメント「ユニバーサルガーディアン」のレビューです。ダブルクロス基本ステージにおける、UGNをはじめとした色々な組織の詳細設定と、新データ"エンブレム(200種)"についてのサプリメントです。 エンブレムはワークス限定の…

【24.12.2加筆】インフィニティコードのレビュー【ウロボロス・FS判定】@TRPGダブルクロス

ダブルクロス3rd edition のサプリメント「インフィニティコード」のレビューをお送りいたします。上級ルール、パブリックエネミーに続いて2010/9/15に出版された、3冊目となるサプリメントです。出版された当時は、目新しすぎる情報てんこ盛りで、ファンの…

【24.10.10追記】パブリックエネミーのレビュー【シナリオクラフト】@TRPGダブルクロス

主に敵対組織として用いられる、オーバードテロ組織ファルスハーツ(FH)をメインテーマにしたサプリメントです。FHの組織沿革、FH関連NPCデータ(20人)、ジャームについての解説、FHシナリオ作成ガイド、FH所属PCを使うシナリオ2編…等々、ツボを押さえた内容で…

【20.3.7加筆】リンケージマインドのレビューと変更点【カラーロイス】@TRPGダブルクロス

サプリメント"リンケージマインド"では、上級ルールから登場していたDロイスルールが、バランス調整でデータ変更を受けたものが結構あります。それらをまとめてみました。 ◆効果の変わったDロイス ▼戦闘用人格 ▼実験体 ▼伝承者 ▼特異点 ▼精鋭 ▼奇跡の血 ▼雷…

【25.8.30更新】TRPGダブルクロス3rdの関連書籍総まとめ【ルルブ・リプレイ・シナリオ・サプリ】

ご参考までに、2025年1月30日までに出版されたダブルクロス3rd関連のサプリメント(追加データ集)やリプレイ(セッションの様子を読み物にしたもの)などをまとめてみました。 ほとんど電子書籍化されています。公式ながら普通の検索ではなかなか見つからないも…

【Dロイス】上級ルールブックのレビュー【Eロイス】@TRPGダブルクロス

ダブルクロス上級ルールブックの、おいしい所や使い味などを紹介してみようと思います。プレイヤーとしてもGMとしても、ゲームをより深く豊かに楽しむ為に役に立つ、情報満載の一冊です。 ちなみに、基本ルールの内容は上級ルールブックには掲載されていない…

24.7.5更新【アニマル】ようこそカオスガーデンへ!【オーバード】@TRPGダブルクロス

ダブルクロスには、アニマルオーヴァードで遊べる追加ステージ"カオスガーデン"があります。動物ならではのイノセント&ワイルドなロールプレイを楽めます。 ●リプレイ 楽園のイヴ ●動物専用イージーエフェクトが便利! ●サンプルキャラ 1.【白兵/吸血毒蛇ち…

【24.10.6加筆】エフェクトアーカイブのレビュー@TRPGダブルクロス

◆概要 ◆新機軸エフェクト ◆エンジェルハイロゥ ◆バロール ◆ブラックドッグ ◆ブラムストーカー ◆キュマイラ ◆エグザイル ◆ハヌマーン ◆モルフェウス ◆ノイマン ◆オルクス ◆サラマンダー ◆ソラリス ◆一般エフェクト ◆使いにくくなったエフェクト ◆その他の追加…

【全記事リンク】TRPGダブルクロス3rdのブログです

ランキング参加中テーブルゲームランキング参加中TRPG ●書籍の略語 ●判定計算式の略語 ●ブログ概略 ◆最新情報 ◆初心者オススメ記事 ◆キャラクタービルド記事 ◆ルルブ・サプリ関連記事 ◆よもやま記事 ●追記1 基本ルルブ→エフェクトアーカイブへの適合について…